福祉・健康・子育て
新着情報
- 2025年3月19日風邪が5類感染症に位置付けられます
- 2025年3月18日【住民税均等割のみ課税世帯向け】物価高騰対策給付金について
- 2025年3月17日市内公共施設でデジタル障害者手帳「ミライロID」が利用できます
- 2025年3月11日稚内市早期療育通園センター
- 2025年2月3日地域子育て支援拠点事業
-
- 令和6年度稚内市低所得者世帯物価高騰対策給付金(3万円)について
- 高齢者・障害者施設等物価高騰対策支援金について
- 令和6年度稚内市住民税非課税世帯に対する給付金(3万円)について
- 令和6年度福祉灯油支給事業のお知らせ ※申請期間は終了しました
- ”地域で支えるひきこもり”研修会の開催について ※終了しました
- 稚内市低所得世帯物価高騰緊急支援給付金について ※受付は終了しました
- 令和6年度 手話奉仕員養成講座【入門課程】受講者募集のお知らせです。【受付終了】
- 稚内市健康増進センター指定管理者について
- 第3次稚内市地域福祉計画
- 稚内市住民税非課税世帯価格高騰対策追加給付金(1世帯7万円) ※受付は終了しました
- 第6次稚内市障がい者基本計画等に係るパブリックコメントの実施結果について
- 第3次稚内市地域福祉計画に係るパブリックコメントの実施結果について
- 移動献血車(ひまわり号)巡回日程
- ケアラー(介護者)支援について
- 稚内市住民税非課税世帯価格高騰対策給付金について ※受付は終了しました。
- 職場定着促進のための在職者交流会 参加者募集について
- 令和6年度稚内市要約筆記入門講座 受講生募集について【募集を締め切りました】
- 第61回 北海道障がい者スポーツ大会について 【※受付は終了しました】
- 障害者虐待防止法について
- 旧優生保護法に関する一時金支給について
- “地域で支えるひきこもり”講演会 ※終了しました。
- 高齢者・障害者施設等緊急支援金について ※受付は終了しました。
- 国内災害義援金・海外救援金の受付について
- 障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画
- ひきこもりサポート事業について
- 第十一回特別弔慰金の支給について ※受付終了しました。
- 第5次稚内市障がい者基本計画等に係るパブリックコメントの実施について
- ヘルプマーク・ヘルプカードについて
- 障害者差別解消法について
- 稚内市自立支援協議会
- 日本赤十字社について
- 民生委員・児童委員について
- 戦傷病者等への援護について
- 災害見舞金について
- 献血基準について
- 日本赤十字社 社資募集について
- ドメスティック・バイオレンス(DV)について
- 稚内市保健医療福祉審議会