ここから本文です。
2012年5月25日
稚内市は、身体に障害のある方や高齢者も含む様々な方が、当ホームページを快適に利用することができるよう、以下の方針でホームページの制作や運用にあたってまいります。
稚内市の公式ホームページは、日本工業規格のウェブアクセシビリティに関する規格「JIS X 8341-3:2010 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」への準拠を目指し、本規格の示す要件に従い、可能な限りの対応を行います。
また、総務省による「みんなの公共サイト運用モデル改訂版(2010年度)」に基づいた企画・制作・運用管理を心がけ、アクセシビリティの維持、向上に努めます。
身体に障害のある方、高齢者の方が身体的な制約等にとらわれることなく、また、パソコンやブラウザ、インターネットの接続環境など、利用する方の利用環境等に関わらず、ホームページを閲覧することができるよう、できる限り配慮します。
「JIS X 8341-3:2010「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」のウェブアクセシビリティ達成基準の等級AAに加え、AAAのうち一部の達成基準に配慮しております。
最終的には達成基準に準拠することを目指しておりますが、現時点ではすべての達成基準を満たすことはできておりません。対応できていない達成基準については、準備が整い次第、順次対応していきます。
稚内市公式ホームぺージ 達成基準
稚内市ホームページ http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/
本文ここまで
ここからフッターメニュー