ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

ひきこもりサポート事業について

 全国的に社会的ひきこもり(特定の病気や障がいではなく、ひきこもっている状態)が増加し、いわゆる「8050(ハチマルゴーマル)問題」をはじめ生活に困難さを抱える家庭が増えていることから、本市では、令和2年度から必要な支援に取り組んでいくことといたしました。
 まずは、相談窓口を開設するとともに、地域における実態の把握を進め、支援のために必要となる取組を進めていきます。

 

令和2年4月15日(水)からひきこもり専用相談窓口を開設しています。

 ご自身やご家族のひきこもりについて、悩みを抱えていませんか。ひきこもりは、誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。ただ、回復には、時間と、周囲の理解やサポートが必要です。また、医療の助けが必要な場合もあります。
 ご自身やご家族だけで抱え込まず、まずは専門の相談員にご相談ください。相談内容についての秘密は守ります。

   ≪ 稚内市ひきこもり相談窓口 ≫

稚内市中央3丁目13番15号 市役所1階 社会福祉課内

       電話相談

0162-23-7811 (ひきこもり相談専用) 

【受付時間】毎週 月・水・金曜日 (年末年始・祝日を除く)

10時~12時、13時~16時

       メール相談

hikikomori-support@city.wakkanai.lg.jp

【受付時間】24時間

       来所相談

予約制(事前に上記の電話番号にご連絡願います。)

【Q1】
 どんな場合に相談したらいいですか?
【A1】
 まずは、些細なことでも何でも、安心して相談してください。ご本人やご家族に寄り添いながら、お話をお聞きします。「今は働いていなくて家にいる」、「近所のコンビニなどには出かけるが、ふだんは一人で家にいる」、「長年外に出ていない」など、あなたが一歩を踏み出したいタイミングで、『悩み』や『気になっていること』など、どのようなことでもお聞かせください。

【Q2】
 対象年齢はありますか?
【A2】
 年齢制限はありません。ひきこもりについて気になる方は、何歳の方でもご相談いただけます。

【Q3】
 家族が相談してもいいのでしょうか?
【A3】
 もちろんです。ご家族は、ひきこもりで苦しんでいるご本人にとって、一番身近な支援者です。ご家族の方も、どうぞご相談ください。


  ひきこもりとは・・・
    年齢が概ね15歳から64歳までの方で、かつ概ね6か月以上の期間、次のいずれかの状態に該当する方  
   をいいます。
     ① 社会参加(仕事・学校・家庭以外の人との交流など)ができず、自宅にひきこもっている状態。
     ② 社会参加はできないが、時々は買い物や自分の趣味のために外出する状態。
    ただし、重度の障がいや疾病のために外出できない方を除きます。 
 
 

お問い合わせ先

生活福祉部社会福祉課
稚内市中央3丁目13番15号
障がい福祉G・地域共生社会推進G 0162-23-6453(直通) 保護G 0162-23-6457(直通) 基幹相談支援センター 0162-23-6550(直通) ひきこもり相談ダイヤル 0162-23-7811(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー