特定疾患患者支援
ページID:2155
更新日:2024年8月26日
稚内市では、特定疾患患者さんに対して、治療通院に要した費用の一部助成を行っています。
対象者
- 稚内市に住民登録をしている方
- 特定疾患患者であり、医師の指示により特定疾患の治療を必要とする方
※特定疾患患者とは、次のいずれかに該当する方をいいます。
(1)北海道が実施している特定疾患治療研究事業実施要綱に規定する医療受給者証又は患者認定書の交付を受けている方
(2)北海道先天性血液凝固因子障害等治療研究事業実施要綱に規定する医療受給者証又は患者認定書の交付を受けている方
(3)北海道特定医療費支給認定実施要綱に規定する医療受給者証の交付を受けている方(『受給者証』及び『患者認定書』は、北海道知事名で稚内保健所から交付されます) - 前年の所得金額が所得制限限度額以内の方
助成費用
稚内市以外の専門医療機関に受診する費用で交通費及び宿泊料
1回の旅行につき- 交通費最も経済的な経路及び方法により往復した場合のJR運賃(普通運賃及び特急料金)の2分の1
- 宿泊料が8,000円以内の場合は宿泊料の実費分の2分の1、宿泊料が8,000円を超える場合は4,000円(旅行区間150km未満は除外)
申請
助成を希望される方は、最後の治療日の翌日から1年以内に別記第1号様式により健康づくり課に申請してください。様式は、窓口もしくは下記よりダウンロードしたものをお使いください。
※ダウンロードしたものをご使用の場合は、お手数ですが両面印刷願います!
- 別記第1号様式(稚内市特定疾患助成申請書)PDF(111.40 KB)
- 別記第1号様式(稚内市特定疾患助成申請書 記入例)PDF(137.30 KB)
お問い合わせ
生活福祉部健康づくり課
〒097-0022
稚内市中央4丁目16番2号(稚内市保健福祉センター内)
電話:0162-23-4000
メールでの問い合わせはこちら