ロータリー除雪車“稚内号” ネベリスクで活躍中(2012年3月)
ページID:7027
更新日:2012年5月14日
友好都市ネベリスク市へ寄贈し、昨年9月に宗谷海峡を渡ったロータリー除雪車ですが、ネベリスクで活躍している様子を見掛けました。
ネベリスクは、稚内の西海岸(日本海側)と地形が酷似していて、ロータリー車の写真を視ると、「稚内で撮影?」というように見えなくもないですが、写真の左端に写っている標識を御覧頂けると「ネベリスクで撮影」ということが判別して頂けると思います。


安全確保のために誘導員も出て、ロータリー除雪車は作業を行っていました。
ネベリスクのこの冬の状況ですが、ネベリスク市の方達によれば、「例年より少し雪が多い印象だった」ということです。ロータリー車も出番が多かったことでしょう。
お問い合わせ
企画総務部交流推進課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:交流推進グループ 0162-23-6486(直通)
メールでのお問い合わせはこちら