ここから本文です。

令和5年(2023年)1月1日(新年のごあいさつ)

「新年のごあいさつ」

 新年明けましておめでとうございます。

 「丑年」「寅年」と、このところ毎年、”今年こそは”と祈る気持ちで、新年を迎えてきましたが、残念ながら今も相変わらず、コロナの感染は続いています。しかも去年は、年が明けて間もなく、ロシアによるウクライナ侵攻という、これまで長い間、サハリンと交流を重ねてきた私達にとっては、考えもしなかった出来事が起こり、テレビに写るウクライナ国民の苦境は目を覆うばかりで、一日も早い平和的解決との願い空しく、これも越年しました。

 しかも、これらがもたらした世界的な不況は、これまで経験したことが無いような、諸物価の高騰等という形で、市民生活を直撃しています。

 でも、“明けない夜はなく”、悪いことばかりが続くわけではありません。今年は干支で言うと、“癸(みずのと)卯(う)”の年です。両方の文字の意味を合わせると、「これまでの努力が花開き、実り始めること」と言うことだそうです。

 今年こそ、コロナについても、経済活動との両立が確かな形となる、そんな年になることを期待しています。“卯”は兎が充てられますが、今年は兎に因んで、これまでの苦しい時期を土台にして、「飛躍」や「向上」の年にしなければならない。改めてそんなことを考えながら、新年を迎えました。我がまちが更なる飛躍を遂げるために、市民の皆さんのご協力を心からお願いし、新年の挨拶といたします。

お問い合わせ

広報秘書課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ