ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

令和2年(2020年)12月8日(広報わっかない12月号から転載)

「一年を振り返って」

 いよいよ令和2年(2020年)も年末を迎えました。本来であれば、国を挙げての一大イベント「東京オリンピック・パラリンピック」が開催され、我がまちにも聖火が走り、全国津々浦々、歓喜の渦で忘れられない一年となるはずだった2020年、まさかな一年となってしまいました。

 今、こうしている間にも「新型コロナ」の感染者数は、国内ではすでに12万人を超え、北海道だけでも6千人を超えています(※)。誰がこんな一年になることを想像したでしょう。一時期、はマスクや消毒液などが店頭から姿を消し、著名な芸能人があっという間に亡くなる、我々人類は、見えないウイルスという敵に何と無防備なのか、改めて嫌と言うほど思い知られました。「3密防止」、「マスクの着用」、「手洗いの励行」など、私たちに今できることは、本当に限られています。SF映画で見たような異星人の襲来でも、ここまで全世界が打ちのめされる姿は、見たことがありませんでした。

 でも何としても、この苦境は乗り越えなければなりません。科学や医学の力を信じながら一歩一歩進んで、新しい生活スタイルに馴染んでいく、今は苦しいでしょうが、市民の皆さんには何とか耐えてほしい、心からそう願っています。来年は「丑年」です。何もかもが、じっくり着実に力強く再生できる年になることを、心から信じています。

(※)感染者数は、11月下旬の数値です。

お問い合わせ先

広報秘書課
稚内市中央3丁目13番15号
広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー