住宅等相談窓口について
「身近な住まいについて考えてみよう!」をテーマに、下記のとおり住宅等相談窓口を開設しました。
住宅等相談窓口の内容
テーマ 「身近な住まいについて考えよう!」
内容
(1)住宅等に対する様々な相談を受け付ける「住宅相談」
(2)地震に強い建築物の特徴がわかる模型の展示
(3)住宅に関するパンフレットや冊子の配布
(4)無料の簡易耐震診断(対象建築物:木造在来工法2階建て以下の建築物)
令和元年度 第1回 住宅等相談窓口
開設日時・場所
日時 : 令和元年10月5日(土曜日) 午前10時から午後2時
場所 : 稚内副港市場 1階 港ギャラリー 消費生活展会場内
窓口開設者
主催 : 稚内市
協賛 : (一社)北海道建築士事務所協会宗谷支部
会場の様子
令和元年度 第2回 住宅等相談窓口
開設日時・場所
日時 : 令和元年11月10日(日曜日) 午前10時から午後2時
場所 : キタカラ 2階 多世代交流ロビー
((一社)北海道建築士会宗谷支部主催の「建築のお仕事体験イベント」と同時開催)
窓口開設者
主催 : 稚内市
協賛 : (一社)北海道建築士会宗谷支部
会場の様子

建設産業部都市整備課
稚内市中央3丁目13番15号
都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで