建築台帳記載証明書について
建築基準法に規定する建築確認や中間検査及び完了検査の手続きが行われた建築物は、当該建築確認や検査を行った機関(特定行政庁や民間確認検査機関)から当該建築主に対し確認済証や検査済証の発行が行われますが、一度、発行した証書の再発行は行うことができません。
各種手続(不動産の売買や金融機関への借り入れなど)に添付書類として確認済証や検査済証の提出を求められる場合に、稚内市では証書の再発行に代えて、稚内市が管理する台帳の記載事項(建築確認や完了検査手続きの履歴等)について証明する行政サービスを行っております。
申請に必要なもの
- 建築台帳記載証明願い
- 証明を受けたい建築物の物件情報(建築当時の地名地番・建築主氏名、建築年月日など)が分かるもの。(登記簿謄本など)
- 手数料500円
証明書に記載される事項
- 建築主住所、建築主氏名、建築場所(地名地番)、申請年月日、確認済証番号・交付年月日、検査済証番号・交付年月日、建築物の用途、延べ床面積、構造、階数
※検査済証交付年月日は、検査の状況によって台帳に記載がない場合があります。
証明申請窓口
- 建設産業部都市整備課(市役所2階)
- 申請、交付は窓口で行います。郵送等での対応は行っておりません。
ご注意
- 稚内市(稚内市建築主事名)で確認済証・検査済証の交付を受けた物件について証明書を交付いたします。
- 宗谷総合振興局(北海道)又は、指定確認検査機関で確認済証・検査済証の交付を受けた物件については、宗谷総合振興局又は指定確認検査機関にお問い合わせください。
- 物件が特定できない場合や台帳に記載が無い場合は、証明書の発行が出来ません。
- 発行手続きには所要の時間を要します。時間に余裕をもってお願いいたします。
建設産業部都市整備課
稚内市中央3丁目13番15号
都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで