ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

マンホールカードの配布について

マンホールカードとは 

 マンホールカードは、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修するマンホール蓋のコレクションアイテムです。
 平成28年4月1日に第1弾が登場し、その後いろいろなメディアで取り上げられるようになり、ご当地のマンホールカードを求めて、全国から様々な人が各地を訪れる大人気のアイテムです。
 
 下水道広報プラットホーム(GKP) ※別ウィンドウで開きます。


 

稚内市のマンホールカード

「タロ・ジロ、利尻山、北防波堤ドーム」 平成29年4月3日配布開始(第4弾)

 第1次南極観測隊に参加した樺太犬タロ・ジロ、夕日に染まる利尻山、北海道遺産である北防波堤ドームがデザインされています。
 このデザインマンホールの蓋は平成7年に誕生し、稚内市内各地で使用されています。

マンホールカード 表  マンホールカード 裏

 マンホールカードに描かれているカラーマンホール蓋は、以下の所に設置されています。
 北防波堤ドーム公園 (開運1丁目)
 
配布開始日: 平成29年4月3日(月曜日)
配布時間: 午前8時45分から 午後5時30分まで
配布場所: 【平日】 稚内市役所 2階 建設産業部 水道企業室 水道施設課
    (稚内市中央3丁目13番15号)
【土日祝日】 稚内市役所 1階 警備室
    (市役所庁舎の裏側に玄関が有ります。)
配布枚数: 1人1枚
※現在、カードの在庫は十分にございます。残数が少なくなりましたら、お知らせいたします。



 

「RX-78-2 ガンダムと、白い道」 令和4年8月6日配布開始(第17弾)

 「RX-78-2 ガンダムと、白い道」がデザインされたマンホールは、令和4年​4月22日にバンダイナムコグループ 「ガンダムプロジェクト」の「ガンダムマンホールプロジェクト」より『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツがデザインされたマンホール蓋が寄贈され、4月26日に設置されています。 

マンホールカード(ガンダム) Ⓒ創通・サンライズ

 マンホールカードに描かれているカラーマンホール蓋は、以下の所に設置されています。
 稚内市港1丁目6番 稚内副港市場敷地内
 
配布開始日: 令和4年8月6日(土曜日)
配布時間: 午前10時00分から 午後6時00分まで
(休業日 12月31日~1月5日)
配布場所: 稚内市観光案内所
(稚内市中央3丁目6-1 キタカラ1階)
配布枚数: 1人1枚
※配布予定枚数に達し在庫が無くなったため、配布を終了いたします。
 なお、次の配布時期は未定です。


  

その他

・カードは配布場所に訪れることで入手できます。
・事前予約や郵送での取扱はできません。
・配布は1人1枚となります。
・在庫が無くなった場合は配布出来ない場合があります。
「転売目的」でのお受け取りはおやめくださいますよう、お願い致します。
・他の自治体の配布情報やマンホールカードについては、
 下水道広報プラットホーム(GKP)Webサイトトップページ をご覧ください。
・ガンダムマンホールについては、
 ガンダムマンホールプロジェクトWebサイトトップページ
 ガンダムインフォWebサイトトップページ をご覧ください。

お問い合わせ先

建設産業部水道企業室水道施設課
稚内市中央3丁目13番15号
水道グループ 0162-23-6516(直通) 下水道グループ 0162-23-6509(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー