ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

市税等の「電子納付」が始まりました

市税等の納付方法が拡充されました

 令和5年4月より、新たに納付書に印字される地方税統一QRコード(以下「eL-QR」)を利用して、納付書裏面に記載されている金融機関やコンビニエンスストアに加え、PC・スマホでも市税等が納付できるようになりました。
 PC・スマホをお持ちの方は、地方税共同機構が令和5年3月1日に開設した地方税お支払いサイトへアクセスすることで納付できるほか、各種スマホ決済アプリからも納付できます。
 金融機関やコンビニエンスストアに出向かずとも自宅から納付でき、納付方法も大幅に拡充されますので、ぜひご活用ください。
 下記リンクをクリックすると地方税お支払いサイトへアクセスできます。
 
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です。

地方税お支払いサイトとは

 ご自宅やオフィスに届く納付書に印字されたeL-QRやeL番号を使い、PC・スマホで地方税を納付できるサイトです。

 ※納付書に印字された「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」「納付区分」をいいます

地方税お支払いサイトの特徴

まとめて納付可能
 複数の納付書でも、eL-QRを続けて読み取ったり、eL番号を繰り返し入力することで、まとめて1回で納付できます。
 ※最大で2,000枚の納付書に対応
様々な納付方法
 クレジットカードやインターネットバンキングなど、様々な納付方法を選択できます。
納付状況の確認
 お手元の納付書が納付済か確認することができます。

納付書の変更点

 令和5年4月以降に発行する納付書にはeLマーク」「eL-QR」「eL番号が追加されます。
 対象税目は下記を参照してください。

対象税目

  • 軽自動車税(種別割)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 市道民税
  • 国民健康保険税

電子納付の仕方

 電子納付は地方税お支払いサイトで納付」「スマホ決済アプリで納付のどちらかで行うことができます。

地方税お支払いサイトで納付

 納付する前に、eLマーク付きの納付書を手元に用意し、PCまたはスマホで地方税お支払いサイトへアクセスしてください。
 利用可能な納付方法は下記のとおりです。
 
  • クレジットカード ※別途手数料がかかります
  • インターネットバンキング
  • 口座振替(ダイレクト方式) ※eLTAX利用者IDをお持ちの方のみ
  • Pay-easy(ペイジー)
PCからアクセスしたときの納付方法
  • 「eL-QRでお支払い」 または 「eL番号でお支払い」のどちらかを選択
  • eL-QRの読み取りまたはeL番号の入力後、税額が表示されるので、金額を確認し納付方法を選択
  • その後、選択した納付方法に応じて決済
※QRコードリーダーまたはカメラが必要です
スマホからアクセスしたときの納付方法
  • 「eL-QRでお支払い」 または 「eL番号でお支払い」のどちらかを選択
  • eL-QRの読み取りまたはeL番号の入力後、税額が表示されるので、金額を確認し納付方法を選択
  • その後、選択した納付方法に応じて決済

スマホ決済アプリで納付する場合

 アプリを起動し、QRコードを読み取ってください。
 対応可能なスマホ決済アプリは下記リンクを参照してください。
 なお、対応するスマホ決済アプリは変更になる場合があります。
 

注意事項

  • 領収証書は発行されません
  • クレジットカード会社や金融機関のシステム運用状況により、利用できないサービスがあります
  • 取り扱い条件(取り扱い上限金額等)も、クレジットカード会社や金融機関により異なります

お問い合わせ先

企画総務部税務課
稚内市中央3丁目13番15号
市民税グループ 0162-23-6392、資産税グループ 0162-23-6393、収納グループ 0162-23-6394 0162-23-6395 0162-23-6396

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー