大型ごみの捨て方
ページID:18873
更新日:2025年2月25日

目次
- 大型ごみ
- 申し込みについて
大型ごみ(事前申込みによる戸別収集)有料
- 大型ごみは、一般ごみのうち、40リットルの指定ごみ袋に入らない大きさまたは、20キログラム以上の重さのごみです。
- 大型ごみの収集には事前申込みが必要です。新規申込み・変更・中止受付は収集日の1日前までです。
- 大型ごみの収集は戸別収集です。ステーションに出すことができません。収集日の朝8時30分までに自宅の玄関先に出してください。
- 大型ごみ処理券は取扱店で購入いただけます。大型ごみ処理券を貼り付けていない物は、申込みが済んだ場合についても回収しません。(取扱店一覧)

- 大型ごみは最終処分場に持ち込むか、許可業者に処分を依頼することもできます。
大型ごみに該当するかどうかなど、ご不明な場合は市公式LINEの「ごみ分別検索機能」をご利用いただくか、市へお問い合わせください。
申し込みについて
大型ごみの収集日は下記のとおり収集地区ごとに決まっています。- 北地区(中央・開運・宝来・恵比須・ノシャップ・富士見・西浜)…毎月第1・第3水曜日
- 南地区(港・大黒・末広・こまどり・緑・栄・潮見・萩見・富岡・朝日・若葉台・はまなす・声問)…毎月第2・第4水曜日
- 上記以外の地区…毎月第1水曜日
申込みから排出までの流れ
- 市生活衛生課(0162-23-6437)に電話で申込み
申込み時に必要な情報とお知らせする情報は下記のとおりです。
【必要な情報】
【必要な情報】
- 出したい物の名称・寸法・個数(場合により重量)
- 申込者の氏名・住所・電話番号
- 収集日(希望があれば)
【お知らせする情報】
- 購入する大型ごみ処理券の種類・枚数
- 収集日
- 受付番号(大型ごみ処理券に記入が必要)
※営業時間内(8時45分~17時30分)にお申込みください。
※耳や言葉が不自由な方は、ファックス(0162‐23-5960)でも受付が出来ます。
※耳や言葉が不自由な方は、ファックス(0162‐23-5960)でも受付が出来ます。
- 大型ごみ処理券を購入
大型ごみ処理券の料金は下記の通りです。
※間違った種類を購入した場合、払い戻しはできませんのでご注意ください。
処理手数料 | 最大の辺または径 | 重量 | 金額 | 1回の申込個数 |
---|---|---|---|---|
小型 | 45センチ以上80センチ未満 | 20キロ以上40キロ未満 | 500円 | 9個まで |
中型 | 80センチ以上120センチ未満 | 40キロ以上60キロ未満 | 650円 | 6個まで |
大型 | 120センチ以上180センチ未満 | 60キロ以上100キロ未満 | 800円 | 3個まで |
※間違った種類を購入した場合、払い戻しはできませんのでご注意ください。
- 大型ごみの排出
大型ごみ処理券にお知らせした受付番号を記入し、大型ごみの見やすい位置に貼り、収集日の朝8時30分までに自宅の玄関先に出してください。
お問い合わせ
生活福祉部生活衛生課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:衛生グループ 0162-23-6437、0162-23-6181、市民生活グループ 0162-23-6413
メールでの問い合わせはこちら