「協働のまちづくり活動支援事業」について
ページID:11209
更新日:2025年4月3日
1. 目的
市民と行政の協働によるまちづくり活動を推進し、多様化する地域課題を解決していくため、市民団体(NPO団体やボランティア活動団体など)等による新たな発想や創意工夫された活動に対して、補助金を交付する制度です。2. 対象となる事業(いずれにも該当すること)
- 地域の活性化又は課題解決につながる事業
- 新たに取組む事業又は既存の事業を拡充する事業
- 広く波及効果が期待される公益的な事業
※補助対象経費が7万5千円以上の事業を対象とします。
3. 補助申請の方法
(1)申請受付期間内に「補助金等交付申請書」を提出してください。 (2)本申請書に必要な書類(事業計画書、事業等収支予算書、前年度決算書、構成員名簿、規約、予算案)を添付願います。受付期間
- 令和7年(2025年)4月1日(火)から4月30日(水)まで
- 対象要件や対象となる主な経費など詳細は、『協働のまちづくり活動支援事業』(補助金)募集についてPDF(542.91 KB)をご確認ください。
- 申請された事業は、書類受付、プレゼンテーション審査を経て交付決定・却下を行います。なお、プレゼンテーション審査では、事業概要や波及効果などについて説明して頂きます。
お問い合わせ
広報秘書課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384
メールでのお問い合わせはこちら