ここから本文です。

外科のご案内

診療科紹介

市立稚内病院外科は宗谷管内において、唯一手術可能な施設として、日々の診療にあたっております。診療にあたる外科医は消化器外科を中心に乳腺外科、ヘルニア、外傷など幅広く対応できるよう各地の病院で研鑽を積み、当院へ赴任してまいりました。

外来から丁寧な説明を心掛け、入院後も病棟や手術室のスタッフと密に連携をとり、安全第一で患者さんに安心して手術を受けていただけるよう努力しております。

また、当科では腎不全の患者さんの透析治療も担当しております。透析室スタッフから日々患者さんの容態を確認しながら細やかな透析治療を行っております。

診療内容

当院内科や近隣の医療機関から紹介を受けて、消化器癌(胃、膵臓、胆嚢、肝臓、大腸など)や虫垂炎、胆嚢炎などの消化器系疾患の手術治療を行います。乳癌は診断から手術治療、その後の薬物療法まで一通りの診療を行います。消化器外科や乳腺外科以外にもヘルニアや外傷といった一般外科の診療にも携わっています。当院にて対応が困難な症例は旭川や札幌の高度な医療を提供できる施設に紹介させていただきますので、安心して外来にお越しください。

透析診療においては腎不全の患者さんを紹介いただきましたら、適応の是非を判断して患者さんの希望やライフスタイルにあった透析方法を決定し、必要であれば血管手術を行います。

医師紹介

大島 隆宏(副院長)
  • 日本外科学会 外科専門医・臨床研修指導医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科認定医
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本乳がん検診 マンモグラフィ読影認定医
  • 緩和ケア研修会 参加課程修了
坂本 譲(外科医長)
  • 医学博士(北海道大学大学院医学研究院)
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
  • 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医・評議員
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本乳がん検診 マンモグラフィ読影認定医
  • 臨床研修指導医講習会修了
  • JATECコース修了
  • 緩和ケア研修会 参加課程修了
中本 裕紀(外科医長)
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本乳がん検診 マンモグラフィ読影認定医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 緩和ケア研修会 参加課程修了
樋口 椋介(外科医員)
  • 緩和ケア研修会 参加課程修了
上記4人の常勤医のほか、北海道大学医学部消化器外科I教室から1週間交代で出張医を派遣していただき、診療しております。

外来担当医表

外来担当医表
午前 大島 坂本 大島 出張医 中本
午後

受付時間

午前:8時30分~11時00分
午後:13時00分~16時00分

時間外の外科診療や救急疾患などは外来担当医に関わらず当日の当番医師が対応します。

過去3年の手術実績

手術実績
令和元年(2019年)
(開腹・鏡視下)
令和2年(2020年)
(開腹・鏡視下)
令和3年(2021年)
(開腹・鏡視下)
開腹2・鏡視下6 開腹10・鏡視下6 開腹7・鏡視下13
小腸 開腹3・鏡視下3 開腹14・鏡視下6 開腹20・鏡視下7
大腸 開腹10・鏡視下30 開腹22・鏡視下20 開腹22・鏡視下40
胆嚢 開腹5・鏡視下46 開腹5・鏡視下30 開腹7・鏡視下47
虫垂 開腹1・鏡視下26 開腹0・鏡視下34 開腹1・鏡視下24
肝臓 開腹1・鏡視下0 開腹4・鏡視下0 開腹1・鏡視下0
膵臓 開腹1・鏡視下0 開腹2・鏡視下0 開腹6・鏡視下0
鼠径ヘルニア 開腹6・鏡視下53 開腹6・鏡視下40 開腹8・鏡視下26
その他ヘルニア 開腹1・鏡視下7 開腹3・鏡視下5 開腹3・鏡視下2
乳腺 11 15 6
経皮血管形成術 53 60 54
シャント造設 16 20 12
全身麻酔 266 249 254
局所麻酔 75 106 92
腰椎麻酔 4 1 4
定期手術 219 242 211
臨時手術 126 106 139

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの
先頭へ