ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

高齢者・障がい者サービス

読書バリアフリー法とは

障がいの有無に関わらず、すべての人が読書による文字・活字文化の恩恵を受けられるようにするための法律です。さまざまな障害のある方が、利用しやすい形式で本の内容にアクセスできるようにすることを目指しています。

図書館施設のバリアフリー

図書館はワンフロアのバリアフリー施設です。
その他、お困りのことがありましたら、カウンターへお申し出ください。
 
身体障がい者用駐車場 身体障がい者用トイレ
(オストメイト対応)
車いす ブックカート

大活字本

図書館には大活字本コーナーがあります。
大活字本とは、通常の本が読みにくい方も読書を楽しんでいただけるよう、内容はそのままに文字の大きさや行間を大きくし、フォント(文字の種類)を工夫して読みやすくなるように作り直した本です。

読書補助具

図書館では、次の補助具を用意しています。ご希望の方はカウンターへお申し出ください。
・老眼鏡
・ルーペ(虫めがね)

CD「広報わっかない」の送付

毎月、市内にお住いの目の不自由な方へ「広報わっかない」を音訳した
CDを送付しています。
CDは、音訳ボランティア「声の図書館」のみなさんが、毎月制作して
います。




 

出張おはなし会

施設に出向いておはなし会をします。特別な行事のときなど、いつでもご相談ください。
(1)対象
   高齢者、障害のある方など
(2)内容
   対象者に合わせて、紙芝居や絵本の読み聞かせ、朗読、簡単な体操、歌、パネルシアターなど
(3)申込の方法
   ・おはなし会の希望日時、人数を確定の上、事前に電話によりご予約ください。
   ・予約が取れましたら、出張おはなし会申込書(任意書式)を当館あてに郵送又はFAXでご送付くだ
    さい。

布の絵本

おはなしコーナーに布の絵本があります。布や毛糸などを用いて作られた
絵本で、触って絵の形が分かるようになっています。
・(注意)館外貸出はしておりませんので、館内でご利用ください。



 

点字図書

点字に翻訳された本です。図書館は点字図書を所蔵しています。ご希望の方はカウンターへお申し出ください。
全国の点字図書館から借り受けしてご用意することもできます。
・(注意)点字作品がない本もありますので、ご了承ください。

お問い合わせ先

教育委員会教育部図書館
稚内市大黒4丁目1番1号
0162-23-3874

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー