ここから本文です。
運動の目的交通安全を自らのことと捉え、交通ルール遵守や思いやりのある交通マナーの実践が主体的に行われるよう、市民一人ひとりの交通安全意識の高揚を図る。
年間スローガン
ストップ・ザ・交通事故~めざせ安全で安心な稚内~
運動 | 実施期間 | 期別運動の方針 |
春の全国交通安全運動 実施計画(PDF462KB) ポスター(PDF2.41MB) |
4月6日 ~ 4月15日 |
新入学(新学期)を迎える子どもや活動期に入る自転車利用者の事故防止を図るための活動等を推進する。 |
夏の交通安全運動 | 7月13日 ~ 7月22日 |
観光・夏型レジャー等に伴う事故防止、バイクによる事故防止及び飲酒運転根絶を図るための活動等を推進する。 |
秋の全国交通安全運動 | 9月21日 ~ 9月30日 |
夕暮れ時と夜間の高齢歩行者・自転車の事故防止等を図るための活動等を推進する。 |
冬の交通安全運動 | 11月13日 ~ 11月22日 |
凍結路面でのスリップ事故防止等を図るための活動等を推進する。 |
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー