庁舎整備に関する報告会・説明会について
ページID:13520
更新日:2019年7月2日
本市ではこれまで、職員による検討プロジェクト・チームの立ち上げや、専門的知見を有する学識経験者への調査委託を行い、様々な視点から庁舎整備に向けた検討を進めてきました。これらの検討結果を踏まえ、広く市民の皆様に現庁舎の現状や課題等をお伝えするため、「稚内市市街地形成基礎調査報告会」及び「市民説明会」を開催します。
多くのご参加をお待ちしています。
稚内市市街地形成基礎調査報告会
庁舎整備に関する調査を委託した学識経験者(北海道大学大学院工学研究院瀬戸口研究室)より、調査報告書の概要について説明いただきます。日時
令和元年(2019年)7月16日(火)14時00分~(1時間程度)会場
稚内市役所5階 正庁市民説明会
本市の担当職員より、これまでの検討経過や現庁舎の課題、今後庁舎に求められる機能等をご説明します。日時
- 令和元年7月17日(水)18時30分~(1時間程度)
- 令和元年7月18日(木)18時30分~(1時間程度)
- 令和元年7月20日(土)18時30分~(1時間程度)
会場
- 南地区活動拠点センター 研修室
- 東地区活動拠点センター 地域サークル室
- 総合文化センター 会議室A
参加する場合は参加申込書の提出が必要となりますので、下記データをダウンロードいただき、7月12日(金)までに市役所地方創生課計画経営グループまでFAX等で提出願います。
(申込書は市役所受付、各活動拠点センター、宗谷支所、沼川支所にも設置しています。)
- 報告会・市民説明会チラシ、参加申込書PDF(838.62 KB)
申し込み先
稚内市まちづくり政策部地方創生課計画経営グループFAX:0162-23-3281
メール:tihousousei@city.wakkanai.lg.jp
住所:〒097-8686 稚内市中央3-13-15
お問い合わせ
建設産業部都市整備課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら