ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

水産加工業向け制度一覧

新着情報  国や北海道などからの情報提供を含め、お知らせいたします。

【北海道庁】「令和5年度食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業」の実施に向けた要望調査について【提出期限:R4.9.26(月)】(令和4年9月8日更新)
【北海道庁】「令和5年度GFPグローバル産地づくり推進事業」の実施に向けた要望調査について【提出期限:R4.9.26(月)】(令和4年9月8日更新)
【北海道庁】「道内事業者等事業継続緊急支援金」のご案内について(令和4年8月3日更新)
【水産庁】「水産流通適正化法に関する届出」の開始について(令和4年7月26日更新)
 R4.12.1からナマコ・アワビを取扱う事業者は届出が必要となります。
【(公財)水産物安定供給推進機構】「水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業」の募集開始について(令和4年6月3日更新)
【農林水産省】「令和4年度補正食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(第2回)及び令和5年度食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備(第1回)」に係る要望調査について(令和5年3月20日更新)
【全国水産加工業協同組合連合会】「令和3年度水産業労働力確保緊急支援事業のうち人材確保支援事業の2次募集開始」について(令和4年4月12日更新)
【水産庁】「令和3年度版 水産加工業者向けの支援措置ガイドブック(令和4年1月6日更新)
【(公財)水産物安定供給推進機構】「令和3年度産地水産加工業イノベーションプラン支援事業」の募集開始について(令和3年6月11日更新)
【北海道庁】「短期おしごと情報サイト」で人材マッチングの支援を行っています(令和3年4月30日更新)
【(公財)水産物安定供給推進機構】「水産加工・流通構造改善取組事業の公募」について(令和3年4月30日更新)
【厚生労働省】「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書(小規模な水産加工業者向け)」(令和3年2月25日更新)
【水産庁】「新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン」について(令和2年8月7日更新)


【ご注意】
・リンク先のウェブサイトは、稚内市のウェブサイトではなく、稚内市の管理下にはないものです。
・このページで掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。
・リンク先のウェブサイトについては、リンク先の組織・団体等にご確認ください。 
 

稚内市の支援制度

稚内市水産加工業振興事業
水産加工経営安定化資金利子補給事業
水産加工施設整備事業費補助事業
稚内市ホタテガイ災害対応資金利子補給等支援制度

 

本文ここまで

ここからフッターメニュー