
1. 長期構想策定の背景 「稚内港長期構想計画」とは、長期的な視点により策定した「稚内港将来ビジョン」(H24.3)をもとに、長期構想を具体化し、20~30年後の港湾の開発、利用及び保全の基本的な方向を示すものであります。また、15年後を目標とする港湾計画の素案となるものです。
稚内港は平成10年11月の港湾計画改訂に基づき、整備を進めてきましたが、15年が経過し、我が国を取り巻く経済・社会情勢や稚内港の利用状況等が大きく変化していることから、新たな長期構想計画の策定をすることといたしました。
2.長期構想計画の策定に至る経過
長期構想計画は、平成24年8月より学識経験者や港湾関係者等からなる「稚内港長期構想計画委員会」を組織し、検討を進めてきました。また、平成25年10月にはパブリックコメントを実施し、このたび「稚内港長期構想計画」が策定されました。
3.稚内港長期構想計画

建設産業部港湾空港課
稚内市中央3丁目13番15号
事業推進グループ 0162-23-6482(直通) 施設管理グループ 0162-23-6483(直通) 企画グループ 0162-23-6861(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで