稚内港港湾事業継続計画(稚内港港湾BCP)
ページID:19084
更新日:2025年4月11日
稚内港港湾事業継続計画(稚内港港湾BCP)の策定について
稚内港の災害復旧時(地震・津波等)において、港湾機能の低下を最小限に抑えるとともに、迅速な復旧を行うことにより、港湾機能を継続させるための行動計画である「稚内港港湾事業継続計画(稚内港港湾BCP)」を策定しました。本計画では、稚内港の背後圏への影響が大きい、「緊急物資輸送」、「フェリー輸送」、「エネルギー輸送」、「一般貨物輸送」の機能低下抑制及び早期機能回復を優先的に対応することを基本方針としています。
平成29年度以降は、港湾関係者による「稚内港港湾BCP協議会」を通じて、事前対策、教育・訓練、さらにはPCDAの手法による継続的な見直しと改善を行います。
稚内港港湾事業継続計画(稚内港港湾BCP)PDF(5.04 MB)
稚内港港湾事業継続計画(稚内港港湾BCP)~感染症対策編~PDF(1.15 MB)
お問い合わせ
建設産業部港湾空港課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:事業推進グループ 0162-23-6482(直通) 施設管理グループ 0162-23-6483(直通) 企画グループ 0162-23-6861(直通)
メールでのお問い合わせはこちら