ここから本文です。
稚内市に住民登録をしている方で、育英館大学稚内本校に在学中又は入学が確実である方、
かつ経済的理由により修学が困難な方。
※稚内市出身ではなくても、稚内市に住民票を移すことで、利用可能です。
育英館大学稚内本校の授業料に充当しなければなりません。
1年間の授業料相当額を限度とします。
※2年次からも貸付制度を利用する場合は、再度手続きが必要となります。
※正規修学年数を超えて利用することはできません。
※学納金の減免を受けている方は、減免後の額が限度額となります。
無利子です。借入全期間について市が利子補給します。
【昼間主】
在学期間内で最長4年間据え置くことができ、償還期間は最大で10年間となります。
【夜間主】
在学期間内で最長6年間据え置くことができ、償還期間は下記のとおりとなります。
(在学期間(措置期間)) 4年 ⇒ (償還期間) 最大10年返済
5年 ⇒ 最大 9年返済
6年 ⇒ 最大 8年返済
・学資金の返還は大学卒業後、元金均等による月賦償還です。
・ボーナスを併用した償還も可能です。
※ 退学された場合は、その時点で全額一括償還となります。
● 新入生:入学する前年の12月から5月までの6ヶ月間
● 2年生以降:4月から5月の2ヶ月間
※1 この制度を利用するには連帯保証人が2名必要です。1名は保護者又はこれに代わるもの
とし、もう1名は保護者とは別生計の方を対象としております。なお、保護者以外の連帯保証
人については条件が設けられております。
※2 社会人については、保護者又はこれに代わるもの以外の連帯保証人を個人以外で法人の
会社(勤務先)にすることができます。
《※1・※2についての詳しい内容は、総務・スポーツ課までお問合わせください。》
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー