ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

よくある質問【消費生活についてのよくある質問】

悪質商法にはどのようなものがありますか
次のような商法があります。
不安な点があれば、取引をやめるという選択も大切です。

・催眠(SF)商法
・かたり商法
・点検商法
・送り付け商法(ネガティブ・オプション
・マルチ商法
・キャッチ・セールス
・資格商法
・デート商法
・ネズミ講
・インターネット・トラブル

問い合わせ先

生活福祉部 生活衛生課
稚内市中央3丁目13番15号
市民生活グループ 23-6413(直通)

ページの先頭へ戻る

クーリング・オフ制度ってなんですか
クーリング・オフ(Cooling-off)とは、「頭を冷やす」という意味です。
特定の取引で商品やサービスを契約したとき、後で冷静になって考え直して「契約をやめたい」と思ったら、一定期間内であれば理由を問わず一方的に申込みの撤回または契約の解除ができる制度です。

問い合わせ先

生活福祉部 生活衛生課
稚内市中央3丁目13番15号
市民生活グループ 23-6413(直通)

ページの先頭へ戻る

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー