ここから本文です。

所蔵資料に関すること

住宅地図はありますか?

稚内市内の住宅地図を所蔵しています。3~4年に1度購入しており、地図コーナーにあります。
バックナンバーは書庫にありますので、カウンターでお申込みください。
所蔵は概ね1978年以降刊行のものです。詳しくはカウンターでお尋ねください。

全国の電話帳はありますか?

全国の電話帳(タウンページ・ハローページ)の最新版を電話帳コーナーに置いています。
最新版以前の古いものは、所蔵しておりません。

DVDはありますか?

AVブースでご覧いただけます。なお、著作権処理の関係などから貸出はしておりません。

当日の新聞記事を原紙で読めますか?

北海道、朝日、読売、毎日、日経、日刊スポーツ、日刊宗谷、稚内プレス、赤旗、公明新聞、日本農業新聞の12紙を備え付けています。

過去の新聞記事を読めますか?

主要紙については、原紙、縮刷版、オンラインデータベースを利用して閲覧できます。
各紙により利用できる媒体や所蔵時期などが異なりますので、詳しくは次のページをご覧いただくか、カウンターでお尋ねください。
>新聞の保存状況

本の寄贈はできますか?

図書館で所蔵していない資料、かつ、寄贈後の取り扱いについては図書館に一任するという条件でお受けしています。所蔵しなかった場合の返本や連絡もしておりません。
寄贈された資料は「稚内市立図書館資料収集方針」に合致するか、また、資料の状態などの観点から、図書館に所蔵するかどうかを検討します。
ご不明な点があれば、事前に電話またはカウンターでご相談ください。
なお、図書等の搬入は各自で行っていただきます。図書館から引き取りには伺うことはできません。
郵送や宅配便等を利用して寄贈する場合も送付費用は寄贈者様のご負担でお願いいたします。

図書等の寄贈を希望する場合は、申請書に必要事項を記入して、図書等と一緒に図書館カウンターへ提出してください。
郵送や宅配便等を利用する場合は、図書等と同封して提出してください。

このような場合は歓迎しておりますので、ご一報ください。

  • 稚内・樺太関係の歴史的に希少価値のあると思われる資料
  • 新刊(過去1年以内に発行)や図書館での予約が多い資料で、状態が良好のもの
  • 現金での特使寄付を希望する場合
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの
先頭へ