ここから本文です。

施設・設備に関すること

インターネットは使えますか? Wi-Fiはありますか?

調べものをしていただくためのインターネット端末を用意しています。
また、Wi-Fi環境も整備しています。

パソコンの持ち込み利用はできますか?

閲覧席でご利用いただけます。
ただし、キーボードのタッチ音が気になる利用者もおられますので、他の方の迷惑にならないようお願いします。

持ち込んだUSBメモリやCD-ROMを図書館のパソコンで使用できますか?

USBメモリや持ち込まれたCD-ROM等の記憶媒体を、図書館のパソコンで利用することはできません。

自習室はありますか?

ありません。ただし、集会室を集会等がない日に限り、臨時学習室として開放しています。

駐車場はありますか?

あります。
障害のある方のための駐車スペース(2台分)もあります。

駐輪場はありますか?

あります。ただし、屋根の設備はありませんので、ご了承ください。

喫茶室はありますか?

ありません。ロビーに自動販売機(飲み物のみ)を設置しています。
閲覧室での飲食(ペットボトルなど閉栓可能な飲料水容器は除く。)は禁止しています。
飲食をされる場合は、ロビーをご利用ください。

館内の撮影はできますか?

他の利用者の迷惑になりますので、お断りしております。
調査研究等のために特に希望される場合は、必ず事前に図書館の許可を受けてください。

ポスターを掲示したり、チラシを置いたりしてもらえますか?

公共機関が主催・共催の事業や稚内市内の住民が主催する催し等を優先しています。
また、営利を目的としているものについてはお断りしています。
なお、取扱いを一任いただける場合は、お預かりいたしますが、スペースが限られているため、必ず掲示・配布できるとは限りません。

お問い合わせ

教育委員会教育部図書館
〒097-0005
稚内市大黒4丁目1番1号
電話:0162-23-3874
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの
先頭へ