ここから本文です。

「稚内市庁舎建設検討委員会」の委員公募(一般公募)について

一般公募は終了しました。

 新庁舎の建設に関する事項を調査審議するための「稚内市庁舎建設検討委員会委員」を募集します。
 この検討委員会は、「学識経験者」「関係団体が推薦する者」「一般公募による市民」の、あわせて14名以内の構成となります。

募集内容

募集人数

3名以内(一般公募による市民)

任期

2年(令和元年(2019年)11月~令和3年(2021年)10月まで(予定))

応募資格

満18歳以上の稚内市民

応募方法

申込書DOCX(21.38 KB)」に必要事項を記載し、郵送、持参、FAX、メールのいずれかにて提出願います。
※申込書は、市役所1階受付またはホームページからもダウンロード可能です。

委員会の開催頻度・開催時間など

令和元年11月から令和2年(2020年)7月までは月1回程度の予定
開催時間は平日の14時00分から2時間程度

報酬等

条例の定めるところによる

応募締切

令和元年10月18日(金)

選考方法

応募書類の審査のほか、委員の男女比、年齢構成、他の審査会等の委員との兼務状況を考慮の上、決定します。選考結果の理由は公表しません。

結果通知

本人宛に郵送します。

応募先

〒097-8686 稚内市中央3丁目13番15号
稚内市まちづくり政策部地方創生課計画経営グループ
電話:0162-23-6187(直通)
FAX:0162-23-3281
e-mail:tihousousei@city.wakkanai.lg.jp

お問い合わせ

建設産業部都市整備課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ