ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

交通規制情報

現在の交通規制

 通行規制路線は下記の通りとなっております。
番号   路線名     箇所名 延長  箇所図   備考欄  
1 ひばりヶ丘2条通 緑5丁目21番地先 より
緑5丁目15番地先 まで
50m PDF
2 ひばりヶ丘5条通 緑5丁目12番地先 より
緑5丁目12番地先 まで
17m PDF
3 緑7条通 こまどり1丁目2番地先 より
こまどり1丁目2番地先 まで
25m PDF
4 緑12条通 緑3丁目3番地先 より
緑3丁目3番地先 まで
40m PDF
5 緑13条通 緑3丁目6番地先 より
緑3丁目3番地先 まで
20m PDF
6 こまどり23号通 こまどり1丁目10番地先 より
こまどり2丁目5番地先 まで
110m PDF
7 宗谷10号線 大字宗谷村字宗谷 より
大字宗谷村字宗谷 まで
3km PDF
8 クトネベツ更喜苫内線 大字抜海村字クトネベツ2030番1地先 より 
大字声問村字更喜苫内1403番1地先
(国道40号交点) まで
4.8km PDF
9 港3条通 港2丁目3番地先
(道道稚内天塩線交点) より
港5丁目1番地先
(国道40号交点)    まで
313m PDF
10 港歩道橋通 港3丁目5番地先
(道道稚内天塩線交点) より
港5丁目4番地先     まで
181m PDF

11
 
緑23号通 緑3丁目38番地1地先 より
緑3丁目38番地1地先 まで
57m PDF
12 沼川7号通 大字声問村沼川3686地先 より
大字声問村沼川3127地先 まで
45m PDF
13 沼川9号通 大字声問村沼川3230地先 より
大字声問村沼川7711地先 まで
90m PDF
(以下、空欄)

 稚内公園および宗谷岬公園内の道路についてはこちら
 
 

通行規制区間への進入の危険性について

 冬に吹雪で見通しのきかない道路では通行止めの規制が実施されます。
 通行止め区間へ脇道などから侵入すると、吹きだまりに衝突したり、車両がスタックし孤立するなど、命にかかわる重大な事故に繋がる恐れがあります。
 大変危険ですので指定された迂回路のご利用をお願いします。
 なお、通行規制の状況は次のホームページで公表しています。

通行規制情報(北海道地区道路情報のページ)
https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

道道に関する問い合わせ先
北海道宗谷総合振興局稚内建設管理部維持管理課 電話:0162-33-3727
 

ロードヒーティング及び固定式融雪剤散布機の作動について

 下記のとおり、ロードヒーティング及び固定式融雪剤散布機を作動いたしますので、お知らせいたします。
 この装置は、補助的なものです。朝・晩の冷え込みなどの気象条件により路面凍結の可能性がありますので、通行の際は十分注意されますよう、お願いいたします。

作動開始日:令和4年11月10日(木) 
ロードヒーティング設置箇所図(PDF:930KB)

固定式融雪剤散布機箇所図(PDF:943KB)



  • 交通規制情報

 

お問い合わせ先

建設産業部土木課
稚内市中央3丁目13番15号
管理・地籍グループ 0162-23-6462(直通) 事業推進グループ 0162-23-6463(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー