除雪について
ページID:1728
更新日:2025年2月28日
令和6年度の除雪作業情報(令和6年12月1日から令和7年3月31日まで)
稚内市が管理する市道のうち、幹線道路の排雪情報と生活道路の除雪状況について、次の場合に情報を更新しています。- 暴風雪等で作業を中止した場合
- 大雪により作業が遅れている場合
- 大雪により当日中の作業完了が見込めない場合
- 幹線道路の排雪日程が確定した場合
生活道路除雪状況(令和7年2月28日現在)
作業を中止している地区:作業が遅延している地区:
作業が完了できない地区:
幹線道路排雪情報(令和7年2月28日現在)
(4回目)令和7年3月5日(水)~令和7年3月11日(火)※天候不良等危険が予想される場合は予定を変更することがあります。
作業路線:本通南線、栄通、緑富岡環状線、天北埠頭5号通、副港通、青葉通、大黒12条通、稚内はまなす線、天北通
除排雪作業について
現在の除排雪業務内容は、市道延長778kmのうち除雪延長は449.3kmであり、その内通常除雪延長は336.7kmとなっております。
除雪の実施体制は、生活路線を含めてすべてを委託により行っておりますが、豪雪にも対応しうる機動力を確保するため、幹線と準幹線道路については市が保有する機械を貸与し行っており、市全域を効率的、効果的に行われる配備体制としています。
除排雪体制について
除排雪地区 | 担当業者 | |
---|---|---|
第1地区 | 中央1~5丁目 宝来1~5丁目 恵比須1~5丁目 ノシャップ1~5丁目 港1~5丁目 大黒1~5丁目 潮見1丁目 開運町 新港町 末広1~5丁目 |
代表 藤建設株式会社 電話 0162-23-4814 有限会社抜海運送 有限会社ミナト 株式会社チスイ 株式会社三和重機稚内 藤コンクリート株式会社 有限会社稚内グリーンファクトリー 道北土建株式会社 |
第2地区 | 緑1~6丁目 こまどり1~5丁目 栄1~5丁目 潮見2~4丁目 富士見 西浜 |
代表 株式会社三和重機稚内 電話 0162-34-5037 有限会社稚内グリーンファクトリー 北武建設株式会社 |
第3地区 | 萩見1~5丁目 朝日1~3丁目 朝日5~6丁目 若葉台 富岡1~6丁目 潮見5丁目 はまなす1~5丁目 |
代表 錦産業株式会社 電話 0162-32-2288 有限会社抜海運送 三洋建設興業株式会社 有限会社稚内グリーンファクトリー 株式会社カユカワ |
第4地区 | 声問 恵北、増幌、樺岡 沼川、曲渕 抜海、勇知 宗谷、富磯、清浜 宗谷岬、宗谷丘陵 東浦 |
代表 有限会社抜海運送 電話 0162-34-4783 有限会社フィールドアート 株式会社佐藤組 稚内砕石工業株式会社 有限会社ワイ・エス・エス勇知整備センター 有限会社安田石油店 有限会社稚内グリーンファクトリー 株式会社ササキ 合同会社石田産業 |
除雪の出動基準
除雪の出動基準は下記のとおりとなっておりますが、あくまで出動の目安であり、実際の出動と異なる場合がございます。規格 | 出動基準 |
---|---|
【幹線道路】 バス路線等で都市機能上重要な役割を持つ交通量の多い道路 |
降雪量10cm以上 |
【生活道路】交通量が少なく日常生活で使用する住宅地の道路 | 降雪量15cm以上 |
【歩道】 | 降雪量10cm以上 |
- 稚内市雪対策基本計画
- 市道除雪について市からのお願いとよくある質問PDF(2.14 MB)(全戸配布チラシ)
- 雪捨て場のご案内PDF(160.20 KB)
お問い合わせ
建設産業部土木課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:管理・地籍グループ 0162-23-6462(直通) 事業推進グループ 0162-23-6463(直通)
メールでのお問い合わせはこちら