ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

除雪について

現在の除排雪業務内容は、市道路線806.1kmの内除雪延長は449.3kmでその内通常除雪延長は336.7kmとなっております。除雪の実施体制は、生活路線を含めてすべてを委託により行っておりますが、豪雪にも対応しうる機動力を確保するため、幹線と準幹線道路については市が保有する機械を貸与し行っており、市全域を効率的、効果的に行われる配備体制としています。

 除雪出動基準は下記のとおりとなっておりますが、あくまで出動の目安であり、実際と異なる場合がございます。

規格 出動基準
【幹線道路】
 バス路線等で都市機能上重要な役割を持つ交通量の多い道路
降雪量10cm以上
【生活道路】
 交通量が少なく日常生活で使用する住宅地の道路
降雪量15cm以上
【歩道】 降雪量10cm以上


稚内市雪対策基本計画
市道除雪についてのお願いとよくある質問(全戸配布)
ロードヒーティング、砂箱、凍結防止剤散布設置箇所図
雪捨て場のご案内
⑤令和4年度除排雪体制

お問い合わせ先

建設産業部土木課
稚内市中央3丁目13番15号
管理・地籍グループ 0162-23-6462(直通) 事業推進グループ 0162-23-6463(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー