水道料金等がコンビニエンスストアで納めることができるようになりました
稚内市の水道料金等については、平成28年4月以降に発行する納付書(平成28年3月分)から全国の主なコンビニエンスストア(以下、「コンビニ」と記載)でも納付できるようになりました。
納める場所が増えるほか、曜日を気にすることなくコンビニの営業時間ならいつでも納めることができ、より便利になります。
なお、従来どおり、金融機関の窓口納付や口座振替でも納めることができますので、ご都合のよい方法をお選びください。
- セイコーマート
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セブン-イレブン
- 北海道スパー
- ハセガワストア
- タイエー
- サークルK
- サンクス
- スリーエフ
- セーブオン
- ポプラ
- くらしハウス
- 生活彩家
- スリーエイト
- ココストア
- エブリワン
- コミュニティ・ストア
- MMK設置店
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストア
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
納付書を金融機関やコンビニのレジカウンターにお出しください。
コンビニでの納付の際は、領収証書とレシートの両方を受け取り、大切に保管してください。
レシートはコンビニで正しい手続きが行なわれたことの証明になります。
- 平成28年3月までに発行されたもの
- コンビニでの使用期限の過ぎたもの
- バーコードが印刷されていないもの
- バーコードの部分が汚れていたり、破れたりして読取ができないもの
- 金額を書き換えたもの
- 納付書1枚の金額が30万円を超えているもの
これらのような納付書はコンビニでは納付できませんので、納付書の裏面に記載してあります取扱金融機関で納付してください。
また、納付書をホチキスなどで留めると、コンビニでの納付ができなくなりますので、ご注意ください
A1.手数料はかかりません。
A2.コンビニの営業時間であれば、土・日・祝日を含めて、いつでも納められます。
A3.納付書の裏面に記載されている「納付できるコンビニエンスストア」であれば、全国どこの店舗でも納められます。
A4.クレジットカードや商品券、電子マネー(Edyなど)では納められません。現金で納めてください。

建設産業部水道企業室水道料金課
稚内市中央3丁目13番15号
料金グループ 0162-23-6514(直通) 庶務グループ 0162-23-6553(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで