ここから本文です。
![]() |
中 井 広 恵(なかい ひろえ)氏 生年月日:昭和44年6月24日生 受賞日 :昭和61年2月10日 小学校5年生の時、第6回全国小学校名人戦で準優勝したのをきっかけに、昭和56(1981)年、佐瀬勇次八段に入門。同61(1986)年1月20日、第12期女流名人戦第4局で林葉直子名人を破り、わずか16歳で念願のタイトルを手にした。市民栄誉賞は、同61(1986)年2月10日、浜森辰雄市長から贈呈された。 (出典:稚内市史第2巻321頁) |
![]() |
藤 田 征 樹(ふじた まさき)氏 生年月日:昭和60年1月17日生 受賞日 :平成20年10月14日 平成20(2008)年北京パラリンピック競技大会の自転車競技に出場を果たし、男子トラック1,000mタイムトライアル及び3,000m個人追抜きで共に「銀メダル」を獲得。 大きな障害を乗り越え輝かしい成績を成し遂げたことは、稚内市民に大きな感動を与えた。 (広報わっかない(平成20年10月号)抜粋) (参考:受賞時以降の記録) 平成21(2009)年UCIパラサイクリングトラック選手権大会1,000mタイムトライアルにて「金メダル」、3,000m個人追抜きで「銀メダル」を獲得。 平成24(2012)年ロンドンパラリンピック競技大会1,000mタイムトライアルにて「銅メダル」を獲得。 平成27(2015)年UCIパラサイクリングトラック選手権大会3,000m個人追い抜きで「銀メダル」を獲得。UCIパラサイクリングロード世界選手権個人ロードレースにて「金メダル」を獲得。 平成28(2016)年リオデジャネイロパラリンピック競技大会30kmロードタイムトライアルにて「銀メダル」を獲得。稚内市民栄誉特別賞受賞。 |
![]() |
表 章(おもて あきら)氏 生年月日:昭和2年4月26日生(平成22年9月7日逝去) 受賞日 :平成22年7月21日 能楽史や世阿弥伝書などの研究が専門で、平成14(2002)年、能楽学会の初代代表に就任し、平成17(2005)年、下記の叙勲で瑞宝中綬章を授与される。平成22(2010)年、能楽史の研究の功績により日本学士院賞・恩賜賞を受賞した。 (広報わっかない(平成22年8月号)抜粋) |
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー