ここから本文です。
【開催日時】 平成29年8月31日 18:30 ~20:30 【参加人数】 42人 【場所】 稚内市役所 5階 正庁 【主催】 稚内市総合計画策定委員会 第2部会 【概要】 居住環境や公園、道路、河川、公共インフラなど、人が住みやすい環境について、意見やアイディアを出し合いました。 詳細につきましては、ワークショップ報告書(PDFファイル 1,718キロバイト)をご覧ください。 |
![]() 画像をクリックすると詳細を確認することができます。 |
【開催日時】 平成29年9月6日 18:30 ~20:30 【参加者数】 35人 【場所】 稚内市役所 5階 正庁 【主催】 稚内市総合計画策定委員会 第3部会 【概要】 「安心・安全なまちづくり」「市民が参画するまちづくり」を個別テーマとして、防災、消防、防犯、交通安全、地域コミュニティ、定住移住などについて、意見やアイディアを出し合いました。 詳細につきましては、ワークショップ報告書(PDFファイル 1,910キロバイト)をご覧ください。 |
![]() |
【開催日時】 平成29年9月7日 18:30 ~20:30 【参加者数】 32人 【場所】 稚内市役所 5階 正庁 【主催】 稚内市総合計画策定委員会 第1部会 【概要】 未来を担うこどもたちのために、どのような教育、子育て環境、保健、医療、福祉が必要であるか、意見やアイディアを出し合いました。 詳細につきましては、ワークショップ報告書(PDFファイル 1,372キロバイト)をご覧ください。 |
![]() 画像をクリックすると詳細を確認することができます。 |
【開催日時】 平成29年10月14日 9:30 ~12:00 【参加者数】 15人 【場所】 稚内市南地区活動拠点センター 【主催】 稚内市総合計画策定委員会 事務局 【概要】 世代を担う若者(大学生や高校生)に自由な発想で地元の未来を考えてもらい、稚内がより良くなるための意見やアイディアを出し合いました。 詳細につきましては、ワークショップ報告書(PDFファイル 1,372キロバイト)をご覧ください。 |
![]() 画像をクリックすると詳細を確認することができます。 |
企画総務部企画調整課
稚内市中央3丁目13番15号
計画経営グループ 0162-23-6187、広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー