ここから本文です。

稚内市スポーツ推進委員

スポーツ推進委員とは

目的

スポーツ基本法に基づき、スポーツ推進のため、事業の実施にかかる連絡調整並びに住民に対するスポーツの実技指導、その他スポーツに関する指導及び助言を行うことを目的として配置されています。

歴史

昭和32年(1957年)の文部次官通達により体育指導委員制度が発足し、同36年(1961年)に制定された「スポーツ振興法第19条」において、市区町村教育委員会任命の「体育指導委員」として法的に位置づけられました。
そして、平成23年(2011年)6月交付の「スポーツ基本法」により、名称を「体育指導委員」から「スポーツ推進委員」へと変更され、新たな機能も期待されることとなりました。

役割

  • スポーツの実技指導
  • その他スポーツに関する指導・助言
  • スポーツ推進のための事業実施にかかる連絡調整

稚内市スポーツ推進委員の活動

活動の様子や、各種イベントのお知らせなどをブログにて配信しています。
稚内市スポーツ推進委員会のブログ

第31期稚内市スポーツ推進委員を募集しております!

稚内市では、スポーツに関して深い関心と理解を持ち、ボランティア精神と熱意でスポーツの実技指導、市が主催するスポーツ事業への協力や助言を行うことができる人、スポーツに興味がある人を募集します。
  1. 募集人員 30人以内(男女不問)
  2. 勤務形態 非常勤
  3. 任期 2年(令和5年(2023年)5月1日~令和7年(2025年)4月30日)
  4. 報酬 年間20,000円
  5. 応募資格
    (1)稚内市在住で、令和5年5月1日現在満20歳以上の者
    (2)スポーツ・レクリエーションおよび地域活動に興味関心がある者
  6. 応募期間 令和5年3月17日まで
  7. 応募方法 申込書は市役所3階 総務スポーツ課にあります。
    データでのダウンロードはこちら→申込書DOC(93.50 KB)
  8. 選考方法 書類審査及び面接
  9. 職務内容 スポーツの実技指導、スポーツに関する企画・指導・助言など

お問い合わせ

教育委員会教育部総務スポーツ課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:総務スポーツグループ 0162-23-6518、0162-23-6521(直通)
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ