ここから本文です。

地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価

稚内市及び稚内市地域公共交通活性化協議会では、国土交通省の支援制度である「地域公共交通確保維持改善事業」を活用して、地域公共交通の確保・維持に取り組んでいます。
このページでは、「地域公共交通確保維持改善事業」による支援を受けた事業について評価を行った結果を「地域公共交通確保維持改善事業・事業評価総括表」のPDFデータにより公表しています。 ※自己評価については、別途「稚内市地域公共交通活性化協議会について」で公開しています。
※国土交通省による評価は2年に1度実施されます。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

生活福祉部生活衛生課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:衛生グループ 0162-23-6437、0162-23-6181、市民生活グループ 0162-23-6413
メールでの問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ