ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

ごみ質調査結果について

 家庭から排出される「一般ごみ」の内訳がどのようになっているのか、また「生ごみ」や「資源物」など、稚内市が分別収集を実施している廃棄物の混入状況について調査を実施しています。

令和元年度調査結果

調査結果では、適正に排出された「一般ごみ」の重量は、全体のわずか33.4%で、残りは「生ごみ」又は「資源物」として分別排出されるべきごみでした。
適正な分別によって、「一般ごみ」の重量は約1/3に抑えられますので、最終処分場の延命とリサイクル率向上のためにも分別の徹底が必要です。
稚内市分別ガイドブックなどを参考に、正しい分別にご協力ください。

稚内市分別ガイドブックへのリンクはこちら


 
調査の様子

調査結果報告書

・令和元年度 家庭系ごみ質調査結果報告書(PDF:2MB)
 

お問い合わせ先

生活福祉部生活衛生課
稚内市中央3丁目13番15号
衛生グループ 0162-23-6437、0162-23-6181、市民生活グループ 0162-23-6413

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー