稚内公園
観光の街・稚内のシンボル「氷雪の門」をはじめ、たくさんのモニュメントが立ち並ぶ稚内公園は、約45.2haの面積をもち、展望施設と郷土資料館が一緒になった「開基百年記念塔」や樺太(現・サハリン)や南極観測で知られる犬ぞりの訓練地にもなった場所から、樺太犬にまつわる記念碑も存在します。
隣接して約50haもの「森林公園」には無料のキャンプ場で毎年賑わいを見せております。
稚内公園の道路は急こう配でカーブも多いことから、冬期間は通行止めとなりますが、稚内市民をはじめ、多くの観光客が訪れる観光スポットです。
平成30年(2018)には、稚内公園からの夜景が「日本夜景遺産」にも登録されました。
稚内公園は「思わずやってみたくなる!稚内の楽しみ方50(wow50)」でも紹介しています。
基本情報
・住所 |
稚内市ヤムワッカナイ |
・料金 |
無料 |
・アクセス |
JR稚内駅から車で約10分 |
・駐車場 |
有り |
・その他 |
冬期通行止めあり |

建設産業部観光交流課
稚内市中央3丁目13番15号
観光戦略グループ 0162-23-6468(直通) 連携推進グループ 0162-23-6272(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで