ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

北海道立宗谷ふれあい公園

宗谷ふれあい公園の写真

 北海道立宗谷ふれあい公園は、稚内市の中心地から南東へ約10キロメートル離れた大沼の北岸にある声問地区に位置しています。

 敷地は南北に約750メートル、東西に約1100メートルあり、面積は65.3ヘクタールあります。起伏が穏やかな標高40メートルの丘と北西に広がる平坦地からなり、丘の上は幅100メートル長さ400メートルの平坦地となっています。
 
 周氷河作用を受けた山肌の面白さと周囲の雄大なパノラマが特徴的な景観となっています。
 
 園内は6つのゾーンから形成され、四季を通じて楽しむことのできる大規模公園です。

 「未来への北方圏交流拠点の形成」というコンセプトのもとに、サハリンなど様々な地域間交流の拠点としてのはたらきが期待されています。

宗谷ふれあい公園の写真

スポーツゾーン

手軽で易しいルールから世代をこえて親しまれているパークゴルフ。園内には全36ホールからなるパークゴルフ場(日本パークゴルフ協会公認コース)があり、年齢層を問わず多くの利用者で賑わっています。
また、広大な芝生の多目的広場ではキャッチボール、サッカーの練習ができ、ゾーン周辺はサイクリング、ジョギングコースになっており、幅広い用途に利用されています。

エントランス、交流拠点ゾーン

宗谷ふれあい公園エントランスゾーンの写真 公園入り口に入ると、ビジターセンターに向かってまっすぐなアプローチ道路が続きます。ビジターセンター内には、幼児向けの室内遊戯場、様々な植栽が楽しめるインドアガーデン、家族・グループで楽しめるバーベキューコーナー(6~8人掛け・8テーブル)、会議や研修会が行える研修室(放送設備完備)があり、年間を通じて利用することができます。なお、センターにはオストメイトトイレを完備しております。

キャンプゾーン

周りを丘に囲まれた静寂なプライベートゾーンです。キャンピングカーサイト(4サイト)、プライベートサイト(24サイト)、フリーテントサイト(24サイト)の計3種類のテントサイト、3タイプのロッジ(11棟)があります。また、快適なキャンプを楽しむための施設としてキャンパーズハウス(コインランドリー・シャワールーム他)があります。なお、ハウス内にはオストメイトトイレを完備しております。
※ペット対応箇所あり

谷間の冒険広場ゾーン

夏場の屋外遊戯場には「フワフワドーム」など20種類以上の遊具を設置。冬場はロープト完備のスキー場が利用できます。ゾーンには散策路もあり、スタンプラリーを行っています。なお、休憩施設のサービスステーション内にはオストメイトトイレを完備しております。

展望ゾーン

展望台からは、宗谷海峡・稚内空港・大沼・利尻富士を一望できる展望台があり、快晴時にはサハリンを望むことができます。また、クリーンエネルギー発電の白い風車が自然と調和し、これらも展望台から眺めることができます。なお、展望室にはオストメイトトイレを完備しております。
 
基本情報
・住所 北海道稚内市声問5-40-1
・営業期間 通年(ただし、一部施設は、冬期休業します)
・その他の情報 詳しくは、道立宗谷ふれあい公園ホームページをご覧ください。
http://soyafureaikoen.com/
・駐車場 有り
・お問い合わせ 道立宗谷ふれあい公園 電話:0162-27-2177

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー