ここから本文です。

わっかない図書館友の会

わっかない図書館友の会

平成15年度(2003年度)の発足以来、図書館でこどもたちへのおはなし会の開催、特別老人ホーム「富士見園」でのおはなし会の開催、春の図書館フェスティバルや秋の図書館まつり、季節の行事などに参加しています。
また、図書館の花壇整備や図書館まつりでの、ハロウィンのジャック・オ・ランタン作成や冬季のアイスキャンドル作りなどの活動を行っています。

2011年2月アイスキャンドル点灯の様子

わっかない図書館友の会会員募集中!

わっかない図書館友の会では、広く市民へ図書館ボランティア会員の募集を行っています。

入会の申し込み(10時00分から16時00分までの間)

  • メガネの太陽堂(稚内市大黒3丁目) 宮原 電話:0162-23-2003
  • 稚内市立図書館 電話:0162-23-3874
※詳細は上記までお問い合わせください。

入会金・年会費

1,000円

ボランティア活動事例

  • 図書館周辺の環境美化(花壇の整備、芝刈り、樹木の保存等)
  • 読み聞かせ、本の整理・修繕、朗読
  • 本の宅配等
  • 図書館の事業への参加(図書館まつり、お話し会・ロビーコンサート等)
  • アイスキャンドル事業、ハロウィン事業等(図書館を使った事業等)

※この他要望があればさまざまな活動が可能です。

平成22年度(2010年度)優良読書グループ北海道表彰
「北海道地域活動振興協会理事長賞」受賞

市民の文化素養の向上への熱心な取組と読書運動の高揚への貢献が認められ、北海道地域活動振興協会理事長賞を受賞しました。
永井充会長は「もっと多くの人に地元図書館の利用促進や親しみを感じてもらいたい一心。この表彰を励みとし、今後も図書館発展のため努力したいきたい。」とお礼の言葉を述べました。

お問い合わせ

教育委員会教育部図書館
〒097-0005
稚内市大黒4丁目1番1号
電話:0162-23-3874
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの
先頭へ