ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

オウギハクジラ救出作戦(平成20年2月27日)

平成20年2月27日(水)晴れ

オウギハクジラ救出作戦 ノシャップ1 丁目付近の海岸にて
オウギハクジラ(体長:4~5m)が傷ついた状態で発見。

10時45分ごろ 現場に到着


辺りは血の色で覆われている

11時10分ごろ 救出作戦開始


左側 黒色 付近の漁民

右側 青色 水族館職員

11時20分ごろ 浅瀬から開放

沿岸の浅瀬から開放したが、消波ブロック付近の浅瀬にとらわれる。

11時40分ごろ 第2 回目の救出作戦

11時50分ごろ 浅瀬から開放し、取材陣の対応に負われる


報道関係者多数に質問攻め

12時00分ごろ また別の消波ブロックの所の浅瀬にはまる。これ以上、人の力だけでは無理とあきらめる。

以上、残念ながらオウギハクジラ救出作戦終了する。

13時20分ごろ 力つきて岸のほうへと流れてくる。
13時30分ごろ 死亡確認。

お問い合わせ先

教育委員会教育部科学振興課
稚内市ノシャップ2丁目2番16号(青少年科学館・ノシャップ寒流水族館内)
科学館グループ 0162-22-5100(直通) 水族館グループ 0162-23-6278(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー