ここから本文です。
お知らせNEWS
- 2025年7月7日プラネタリウム投影スケジュール
- 2025年7月7日南極の夜空 オーロラの番組内容と上映スケジュール
- 2025年7月7日事業内容について(学習投影などの内容)
- 2025年6月19日令和7年度 「ちょこっとラボ 」・「市民天体観望会」年間スケジュール
- 2025年6月13日好評につき追加開催決定! 令和7年度第1回わくわくサイエンス「スライムで遊ぼう!」の開催について
トピックスTOPICS
稚内市青少年科学館の
みどころ
わっかりうむ稚内市青少年科学館とは?

昭和49年(1974年)7月、ノシャップ岬に日本最北の科学館として建設されました。
「科学展示コーナー」・「環境展示コーナー」・「南極展示コーナー」からなる展示室を軸に、 道内で稼働している中では最古のプラネタリウム、天文台や実験室も完備されています。
隣接する「ノシャップ寒流水族館」とあわせて「わっかりうむ」と呼称しています。