ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

質問通告書 及び 代表・一般質問映像配信

 質問通告書とは

 質問通告書は、本会議で発言しようとする議員(委員会では委員)が、あらかじめ議長に対して質問する項目を明らかにする文書のことを言います。

 会議では、誰でも自由に発言できるのではなく、発言するために議会に関する条例や規則で発言のための通告書(質問通告書や討論の通告など)を提出しなければ発言ができないと規定されています。ただし、議事進行に関する発言や、一身上の弁明、その他緊急を要する場合などは、通告書を提出しなくても議長の許可を得てから発言することができます。

 一般的に質問通告書が必要なものとして稚内市議会では、本会議で市政全般について個々の議員が質問する「一般質問」(各定例会)と会派の代表が質問する「代表質問」(3月定例会)があります。

 従来は、議員がたくさんの質問を一括で行い、市長がそれらを一括で答弁する、「一括方式」で代表・一般質問を行っておりましたが、平成26年6月定例会より、再質問以降の「一問一答方式」を導入しました。「一問一答方式」とは、一つの質問と一つの答弁をかわるがわる行うことで、今何が問題となっているかを傍聴者に明確にすることができるというメリットがあります。

 一般質問後、用意ができ次第、各議員の質問を録画したムービーを公開いたします。再生ボタンをクリックしていただければ、再生ページ(YouTube)に移動しますのでご利用ください。
 

令和6年9月定例会一般質問通告一覧(発言順)

9月18日(水)【一般質問】

 

◎市民クラブ  伊藤正志 議員
 

1.観光産業の振興について
 (1)持続可能な観光地づくりに対する見解
 (2)宿泊税に対する認識
 (3)宿泊税導入の意思
2.データセンターの誘致について
 (1)地域にもたらす効果
 (2)必要な施策
3.部活動の地域移行について
 (1)検討会の内容及び現状認識
 (2)地域移行の推進スケジュール

◎自民政友会  森敬四郎 議員

1.動物愛護について
 (1)市の施設利用における制限の見直し
 (2)動物病院誘致に関する条例の制定
2.観光客が利用する公共施設の整備について
 (1)SNSを意識したスポットの整備
◎公明党    鈴木利行 議員

1.鳥獣及び海獣被害防止対策について
 (1)エゾシカ被害防止対策
 (2)ヒグマ被害防止対策
 (3)アライグマ被害防止対策
 (4)トド・アザラシ被害防止対策
2.未婚の若者への支援の充実について
 (1)AIを活用した婚活支援の調査研究
 (2)マッチングアプリサービスの開設
 (3)周辺9町村を含めたマッチングアプリの開設
3.結婚新生活支援事業について
 (1)結婚新生活支援事業の実施
4.高齢者の見守りについて
 (1)高齢者等見守りサポーター制度の導入
 (2)地域包括支援センターとの関わり
 (3)全町内会での見守り活動の立ち上げ
 (4)見守りネットワークの導入
5.所有者不明土地の対策について
 (1)所有者不明土地の状況
 (2)市民に対する広報活動ならびに周知

9月19日(木)【一般質問】

 

◎日本共産党  安藤秀明 議員
 

1.国民健康保険証の取り扱いについて
 (1)この度の条例改正の主な内容
 (2)マイナンバーカードの健康保険証の取得状況と利用
   状況
 (3)紙の健康保険証廃止後の混乱回避のための具体的手
       立て
 (4)被保険者全員への資格確認書の配布
2.義務教育における保護者負担の軽減について
 (1)教材費等を保護者負担にさせている根拠
 (2)教材費等の段階的な父母負担軽減
3.学校配当予算の増額について
 (1)異常物価高による学校配当予算への考慮
 (2)学校配当予算の今後の見通し

◎志政会    平尾 護 議員
 

1.コロナワクチンについて
 (1)予防接種健康被害救済制度の周知と申請手続の支援
 (2)レプリコンワクチンの使用の検討と各医療機関への
   周知
2.再生可能エネルギーの活用と環境保全について
 (1)風力発電事業の推進と市民憲章との乖離
 (2)再エネ税の導入
 (3)風車建設によるヒグマへの影響に対する本市の見解

◎無所属    相内玲子 議員

1.育英館大学への支援のあり方について
2.住宅用火災警報器について
 (1)住宅用火災警報器の設置状況
 (2)点検に関する周知

9月20日(金)【一般質問】

 

◎市民クラブ  吉田大輔 議員
 

1.市町村間でのヒグマ情報の共有と市民への周知方法に
  ついて
 (1)隣接市町村間での情報共有の現状
 (2)情報共有と配信
 (3)北海道との関係
2.ラーケーションについて
 (1)ラーケーションへの見解
 (2)市内の現状把握
 (3)調査研究と早期の結論
3.宿泊施設数・部屋数と観光客誘致について
 (1)最近の現状認識
 (2)施設数、部屋数の推移
 (3)施設数、部屋数増加へ向けた方策

◎日本共産党  佐藤由加里 議員
 

1.自衛隊への対象者名簿の提供について
 (1)新聞報道記事に対する本市の見解
 (2)今年度における提供人数及び名簿提供に係る市民か
       らの問い合わせ件数や内容
 (3)当該市民への周知方法の改善
 (4)個人情報の取り扱い及び人権に対する認識と見解
 (5)提供方法の見直し及び除外申請の受付
2.市内公共交通について
 (1)AIオンデマンドバスの導入について
 (2)「習い事応援タクシー」の検討
3.子育て支援について
 (1)学童保育所での昼食提供の実施

◎志政会    千葉一幸 議員

1.産業の振興について
 (1)漁獲環境への対応策
 (2)従業員確保に資する新たな支援策
 (3)共同運送・中継運送への関わり
 (4)外国人サポート体制の構築
2.高等教育に関係する支援策について
 (1)育英館大学への来年度以降の支援方針
 (2)地元企業と連携した奨学金返済支援制度の検討
3.抜海・クトネベツ地区乗合タクシーについて
 (1)実証運行における利用者への聞き取り体制
 (2)料金設定の算出方法
 (3)地域公共交通としての周知・広報
 (4)代替手段としての考え方

質問通告履歴

・令和6年9月定例会(一般質問通告書 211KB)
・令和6年6月定例会(一般質問通告書 259KB)
・令和6年3月定例会(代表・一般質問通告書 259KB)
・令和5年12月定例会(一般質問通告書 242KB)
・令和5年9月定例会(一般質問通告書 241KB)
・令和5年6月定例会(一般質問通告書 229KB)
・令和5年3月定例会(代表・一般質問通告書 193KB)
・令和4年12月定例会(一般質問通告書 212KB)
・令和4年9月定例会(一般質問通告書 201KB)
・令和4年6月定例会(一般質問通告書 219KB)
・令和4年3月定例会(代表・一般質問通告書 220KB)
・令和3年12月定例会(一般質問通告書PDF 239KB)
・令和3年9月定例会(一般質問通告書PDF 215KB)
・令和3年6月定例会(一般質問通告書PDF 205KB)
・令和3年3月定例会(代表・一般質問通告書PDF 237KB)
・令和2年12月定例会(一般質問通告書PDF 208KB)
・令和2年9月定例会(一般質問通告書PDF 252KB)
・令和2年6月定例会(一般質問通告書PDF 228KB)
・令和元年12月定例会(一般質問通告書PDF 212KB)
・令和元年9月定例会(一般質問通告書PDF 236KB)
・令和元年6月定例会(一般質問通告書PDF 188KB)
 

お問い合わせ先

議会事務局庶務課
稚内市中央3丁目13番15号
議会グループ 0162-23-6489(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからサブメニュー

会議の案内・結果

サブメニューここまで