ここから本文です。

議会中継・録画配信

議会中継・録画配信について

議場の写真
 稚内市議会では、議会改革の一環として、平成25年(2013年)9月定例会より、今、何が審議されているのかを市民の皆さんにわかりやすくお伝えし、議会に対する理解と関心を持っていただくため、インターネットの動画共有サービスである「YouTube」を活用し、本会議、特別委員会、常任委員会の中継・録画配信を行っています。

注意事項

  • 映像が見られない場合は、パソコンにAdobeFlashPlayerがインストールされていない可能性があります。アドビシステムズ社のウェブページからご自身の責任でダウンロードをしてください。(無料)
  • 映像が途切れる場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください。
  • 画面に現れる企業広告は、本市議会とは一切の関係がありません。広告によるいかなる理由の損害について、本市議会は責任を負いません。
  • 本市議会は各サービスを提供する企業とは契約関係にないため、何らかの損害が起きた場合について、責任を負いません。
  • 議会中継・録画配信は市議会の公式記録ではありません。
  • 議会中継・録画配信された映像や内容を目的外に利用することや、改変することはしないでください。
  • 携帯電話等などで視聴する場合、パケット通信定額制に加入契約をしていない場合は、通信事業者から高額な料金の請求が来ることがありますので、ご注意ください。
  • このサービスは予告なく終了することがあります。

お問い合わせ

議会事務局
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:議会グループ 0162-23-6489(直通)

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの
先頭へ