利用のご案内
開館時間
- 火・水・木・金曜日 10:00~20:00
- 土・日・祝日曜日 10:00~18:00
休館日
- 定例休館日 毎週月曜日
- 月末図書整理日 毎月最終木曜日
- 特別図書整理期間 毎年7日以内(期間は別途お知らせいたします)
- 年末年始の休館日 12月31日~1月5日
- 臨時休館(特別清掃や工事の場合など臨時的に閉館する場合があります)
利用者登録について
本を借りるときは
- 借りたい本と利用者カードを【貸出カウンター】までお持ちください。
本はお1人10冊まで、貸出期間は15日間です。
- 「自動貸出機」を使って、ご自分で貸し出し処理をすることもできます。
- 利用者カードは移動図書館車「ぶっくくん」と共通でご利用できます。
※ 利用者カードは大切に利用して下さい。転出等で資格がなくなる場合は返還願います。 なお、紛失したときや、住所・氏名・電話番号などが変わったときはお知らせください。
本を返すときは
- 返す本を【返却カウンター】にお持ちください。又は、「自動貸出機」を使って、ご自分で返却処理をすることもできます。 (利用者カードは不要です)
- 図書館が閉館しているときは、正面玄関の「返却ポスト」、又は総合福祉センター(宝来4-1-1)、風~るわっかない(富岡1-1-2)の「返却ポスト」に入れてください。(カウンター返却と時差が生じる場合があります)
- 移動図書館車「ぶっくくん」に返却することもできます。(カウンター返却と時差が生じる場合があります)
予約・リクエストサービスについて
- 読みたい本が貸し出し中のときや、所蔵されていないときは、予約・リクエストをすることができます。【予約・リクエスト申告書】にご記入のうえカウンターまでお持ちください。できる限りご希望にお応えいたします。(当館、資料収集方針に適合しない場合はお断りする場合もあります。)
※ご希望の本が用意でき次第、ご連絡いたします。
また、電話・FAX・郵送でのリクエストは受付できませんので、ご来館の上、申込み用紙にてお申し込みください。
- インターネット(当ホームページ)・館内OPACからも予約することが出来ます。
レファレンス(参考調査)サービス
- 調べもののお手伝いをいたします。【相談カウンター】にお気軽にご相談ください。
本をお探しのときは資料検索用コンピューターを使ってご自分で調べることもできます。
コピー(複写サービス)
- 著作権法の範囲内で、実費でコピーすることができます。
自動車文庫
- 図書館から遠い地域にお住まいの方に、移動図書館車「ぶっくくん」が2週間ごとに市内ステーションを巡回しています。
- 巡回日程は地元新聞にも掲載されますのでご覧ください。
視聴覚(AV)ブース
- CD、DVDを視聴することができます。
- ご利用になりたいCD、DVDのケースを受付カウンターまでお持ち下さい。ただし、CD、DVDの貸出はしておりません。
インターネットコーナー
- インターネットの利用は、1日1回1時間まで(席が空いている場合は1度だけ延長が可能です)
- メールの送受信・チャット等のサイトの書き込み行為等を目的とした利用の禁止
- 印刷は出来ません。
- 持込みメディアの使用は禁止です。
- 不明な点は、係員にお尋ねください。
※ なお、インターネットコーナーのご利用は、図書館資料では、調べられない情報等を調べるための物です。娯楽等での利用はご遠慮してください。また、フィルターを掛けていますので、閲覧することの出来ないサイトがありますのでご了承下さい。
※ 係員の指示に従わない場合は、利用を中止させていただきます。
お願い
※ 手続きなしに図書を持ち出すことはできません。(エントランスホール含む)
※ EAS(盗難防止装置)が作動することもあります。係員が対応いたしますので指示に従っていただきますよう、お願いいたします。
※ 喫煙・飲食は閲覧コーナーではできません。館内指定の場所でお願いします。
※ 館内では静粛を保ってご利用下さい。携帯電話の使用はご遠慮ください。
※ 図書の紛失、破損が少なくありません、図書館資料は大切に扱ってください。
※ 図書館においても、クールビズ・ウオームビズの取り組みを行っています。ご協力ください。
本文ここまで