稚内市子どもの読書活動推進計画
「第三次 稚内市子どもの読書活動推進計画」を策定しました
稚内市教育委員会では、稚内市のすべての子どもがあらゆる機会と場所において、自主的に読書活動を行うこと ができるよう、家庭・地域・学校などが連携し、子どもの読書活動を推進するため、「第三次 稚内市子どもの読書活動推進計画」を策定しました。
計画期間は令和3年度から令和7年度までです。家庭・学校・地域等が連携して、子どもたちの主体的な読書活動を支えるため、皆さんのご協力をお願いします。
パブリックコメントについて
「第三次稚内市子どもの読書活動推進計画(案)」について皆様からご意見等を募集したところ、1名の方からご意見等が寄せられました。貴重なご意見をいただきありがとうございました。
内容を検討し、計画本文の変更ではなく、今後の図書館運営及び次回計画策定に反映させる形で参考にさせていただきます。
・意見募集期間:令和3年7月6日~7月20日(15日間)
・意見提出者数:1名
・意 見 数:3件
・主な意見
①課題把握について(「読書離れ」の根拠として各種アンケート調査の数値を活用しているが、客観性に乏しくないか、等)
②方策について(開園予定の認定こども園も対象にすべきではないか、等)
③その他(字句の表記について、等)
本文ここまで