「大好きなまち稚内」 絵画コンクールの結果について
このたび平成21年度から平成30年度までを計画期間とする「第4次稚内市総合計画」の策定にあたり、次代を担う子どもたち(小中学生)に自分たちの住む「稚内」の将来やまちづくりに関心を持ってもらうことを目的として、絵画コンクールを実施いたしました。
応募された作品の中から最優秀賞1作品、優秀賞6作品、入選15作品を選定し、平成20年12月15日に市役所にて表彰式を行いました。
受賞作品は、こちらをご覧ください。
【受賞された方々】
最優秀賞1作品
優秀賞
小学校・低学年の部2作品
- 古川 愛乃さん(天北小学校1年生)
- 伊藤 龍哲くん(富磯小学校2年生)
小学校高学年の部2作品
- 長尾 笑麗奈さん(稚内中央小学校4年生)
- 坂井 栞菜さん(潮見ケ丘小学校5年生)
中学校の部2作品
- 佐藤 瑞貴くん(稚内南中学校1年生)
- 根本 桃子さん(稚内南中学校1年生)
入選
小学校・低学年の部7作品
- 岩田 康佑くん(稚内中央小学校1年生)
- 中野 七海さん(稚内東小学校1年生)
- 野川 千裕さん(稚内南小学校1年生)
- 荒田 佳南さん(稚内東小学校2年生)
- 生出 拓巳くん(天北小学校2年生)
- 田中 美咲さん(富磯小学校2年生)
- 佐藤 麗那さん(稚内中央小学校3年生)
小学校高学年の部3作品
- 酒井 愛華さん(稚内東小学校4年生)
- 荒田 晃希くん(稚内東小学校5年生)
- 古澤 遼くん(稚内南小学校5年生)
中学校の部5作品
- 内山 玖瑠実さん(稚内南中学校1年生)
- 中畑 夕衣さん(稚内南中学校1年生)
- 新山 凪沙さん(稚内南中学校1年生)
- 藤田 真林さん(稚内南中学校1年生)
- 藤野 日菜子さん(稚内南中学校1年生)
【受賞作品の展示について】
下記の日程(市内6か所)で展示を行います。ぜひ、足をお運びください。
日 時 |
場 所 |
平成20年12月16日(火)~平成20年12月19日(金) |
市役所 1階ロビー |
平成20年12月23日(火)~平成21年 1月6日(火) |
稚内市港ギャラリー(副港市場内) |
平成21年1月8日(木)~平成21年 1月13日(火) |
宝来地区活動拠点センター |
平成21年1月15日(木)~平成21年 1月20日(火) |
富岡・はまなす地区活動拠点センター |
平成21年1月22日(木)~平成21年 1月27日(火) |
東地区活動拠点センター |
平成21年1月30日(金)~平成21年 2月8日(日) |
市立図書館 |
【コンクールの概要】
応募状況
小学校・低学年の部25作品
小学校高学年の部8作品
中学校の部60作品合計93作品
募集概要
(趣旨)
平成21年度から10年間を計画期間とする「第4次稚内市総合計画」を策定するにあたり、次代を担う子どもたちに自分たちが住んでいる「稚内」の将来やまちづくりについて関心を持ってもらうことを目的とする。
(主催)
稚内市
(後援)
稚内市教育委員会
(募集テーマ)
「大好きなまち稚内」
自分が住む稚内の大好きなところ、あるいは「こんなまちになったらいいな」という思いを、自由な発想で描いてもらう。
(応募資格)
稚内市に住んでいる小学生、中学生
(募集期間)
平成20年7月15日(火)~平成20年8月29日(金)
【募集要項(PDFファイル341キロバイト)】

企画総務部企画調整課
稚内市中央3丁目13番15号
計画経営グループ 0162-23-6187、広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384
メールでの問い合わせはこちら
本文ここまで