稚内市都市計画マスタープラン
ページID:1756
更新日:2024年10月23日
市町村の都市計画に関する基本的な方針、いわゆる「市町村都市計画マスタープラン」は、市町村の建設に関する基本構想(市町村総合計画)や都市計画区域の整備、開発及び保全の方針に即して、市町村が定めるものです。稚内市では、平成14年(2002年)3月に「稚内市都市計画マスタープラン」を策定し、平成27年(2015年)3月に改定しました。
その後、前回の改定から6年が経過し、その間の社会情勢の変化や将来のまちづくりを見据えた土地利用の推進に対応するため、令和4年(2022年)3月に、本計画を一部改定しました。
稚内市都市計画マスタープラン
タイトル | 内容 |
---|---|
表紙・目次PDF(2.57 MB) | |
はじめにPDF(1.05 MB) |
|
第1編 全体構想編PDF(1.42 MB) |
|
第2編 地域別構想編PDF(1.11 MB) |
|
第3編 計画の実現に向けてPDF(236.94 KB) |
|
資料編PDF(3.15 MB) |
|
お問い合わせ
建設産業部都市整備課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら