ここから本文です。
これまでの稚内観光にとって、団体旅行客は重要な役割を担ってきましたが、最近は、個人旅行客の割合が大きく増えており、観光地に求められるニーズや旅行の形態も大きく変わってきました。
このたび稚内市では、それらの変化に対応できる魅力ある観光地に生まれ変わるために、稚内観光施策の根幹となる「稚内市観光振興計画」を策定しました。
本計画の策定にあたり、ワークショップFromZero(フロムゼロ)を組織し、現在の稚内観光の検証や、そこから出てくる課題への解決策の提唱、さらには、これから目指すべき姿へ向けた新たな事業提案等を行い、今年2月に計画(素案)を取りまとめ、それに対する市民の皆様からご意見をいただきながら、最終版を完成いたしました。
計画書の中では、これから取り組む事業内容がわかりやすいように、2つの大きな柱を軸にした実施体系図を掲載しております。
その一つの柱は、「観光地としての基盤整備」であり、もうひとつは、「誘致宣伝事業」です。
本計画書では、それらに対する具体的施策と年次計画を合わせて提示することで、よりわかりやすい内容の表現となっています。
このホームページでは、「稚内市観光振興計画(全編)」とその「概要版」を掲載いたしました。
これからは、それら一つひとつを市民の皆様とともに実行して行き、地域が一体となって本物の観光地を目指すことで、これからの稚内の観光振興を図って行きたいと思っております。
・稚内市観光振興計画(概要版)(pdfファイル662キロバイト)
・表紙・挨拶(pdfファイル572キロバイト)
・目次(pdfファイル484キロバイト)
・稚内市観光振興計画の目指すところ(pdfファイル351キロバイト)
・第Ⅰ章(pdfファイル498キロバイト)
・第Ⅱ章(pdfファイル1,206キロバイト)
・第Ⅲ章(pdfファイル1,207キロバイト)
・第Ⅳ章(pdfファイル492キロバイト)
・第Ⅴ章(pdfファイル645キロバイト)
・第Ⅵ章-方向1(pdfファイル475キロバイト)
・第Ⅵ章-方向2(施策1・2)(pdfファイル2,172キロバイト)
・第Ⅵ章-方向2(施策3・4)(pdfファイル2,704キロバイト)
・第Ⅵ章-方向2(施策5・6・7)(pdfファイル941キロバイト)
・第Ⅵ章-方向3(pdfファイル714キロバイト)
・第Ⅶ章(pdfファイル718キロバイト)
・第Ⅷ章(pdfファイル848キロバイト)
・第Ⅸ章(pdfファイル1,020キロバイト)
・資料(pdfファイル868キロバイト)
・用語解説(pdfファイル478キロバイト)
【一括全編ダウンロードはこちらから(pdfファイル7,498キロバイト)】
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー