ここから本文です。
市では、現在、市役所庁舎のみで実施しているマイナンバーカードの申請・交付について、より便利に取得いただくため出張申請窓口を実施することといたしました。
マイナンバーカードは、本人確認のための身分証明書としての利用、オンラインでの行政手続き、健康保険証としての利用だけでなく、今後も様々なサービスへの利用が検討されているカードです。以下のとおり出張申請窓口を実施いたしますので、この機会をぜひご利用ください。
なお、出張申請窓口は、今後も市内施設などで順次開催していく予定です。
(1)本人確認書類
<1点でよいもの>運転免許証、パスポート、各種障害者手帳等
<2点必要なもの>健康保険証、乳幼児等医療費受給者証、介護保険証、
シルバーカード、学生証、年金手帳または基礎年金番号通知書 等
(2)申請用の写真(たて4.5cm×よこ3.5cm)1枚
※お持ちでなければ、当日会場で撮影することも可能です。
(3)マイナンバーカード交付申請書
※ご自宅に届いている場合はお持ちください。
(4)通知カード及び住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
ご依頼に応じて市職員が指定の場所に伺い、マイナンバーカードの交付申請のお手伝いをします。顔写真は無料で撮影しますので、まだマイナンバーカードをお持ちでない方はぜひご利用下さい。
対 象:5人以上のグループ(会社・家族・町内会など)
時 間:10時~16時 (平日)
申込方法:1週間前までにお電話でお申し込みください。
生活福祉部総合窓口課
稚内市中央3丁目13番15号
選挙・戸籍住民グループ 0162-23-6407(直通) 保険年金グループ 0162-23-6410(直通) 医療給付グループ 0162-23-6411(直通)
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー