【第2弾】マイナポイントについて
マイナポイント第2弾は令和5年9月30日で終了します。
※ マイナポイントの予約・申込は、ご本人のスマートフォンで行うことができるほか、市内のマイナポイント手続スポット(市内の郵便局・銀行・携帯ショップに設置)でも手続きが可能です。マイナポイントの詳細や手続スポットについては、総務省ホームページをご覧ください。また、市総合窓口課でもマイナポイント手続きの支援を行っています。
総務省ホームページ :
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp
マイナポイントとは
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージや買い物を
すると、ポイントがもらえる、国の消費活性化策です。
※ キャッシュレス決済サービスとは、QRコード決済や電子マネー、クレジットカードなどです。
マイナポイント(第2弾)の内容
① 現在実施されているもの
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾(令和3年12月31日まで実施)に申し込んでいない方
・お買い物やチャージで25%(上限5,000円)相当のポイントを付与。
・これからマイナンバーカードを取得される方を含みます。
(2)マイナンバーカードの保険証としての利用申し込みを行った方
・7,500円相当のポイントを付与。
・すでに利用申し込みを行った方を含みます。
(3)公金受取口座の登録を行った方
・7,500円相当のポイントを付与
※ 詳細については、総務省ホームページをご覧ください。

総務省ホームページ :
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp
マイナポイントの誤紐付け事案について
マイナポイントについて、申込者本人のマイナンバーカードに別人の決済サービスが紐付き、
本人が将来受け取るべきポイントが別人に付与される事案が発生しております。
自治体で手続支援を受けた方で、途中で申込みを中断された方については、支援を受けられた
自治体でご自身の申込状況を御確認ください。
お申込みをされた覚えがないのに申込済となっている方、お心当たりのない決済サービスに
申し込まれている方は、お申込みをした自治体またはマイナンバー総合フリーダイヤル5番
窓口にご相談ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル(5番) 0120-95-0178 |
なお、お問い合わせにあたっては、マイナポイント申込サイト・アプリの「申込状況の確認」
から、以下の情報を御確認いただき、お手元に内容を御用意の上でお問い合わせください。

生活福祉部総合窓口課
稚内市中央3丁目13番15号
選挙・戸籍住民グループ 0162-23-6407(直通) 保険年金グループ 0162-23-6410(直通) 医療給付グループ 0162-23-6411(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで