ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

住民監査請求の請求方法

請求手順

  1. 監査請求する事柄について請求書を作成し、監査委員に提出します。
  2. 請求の際に、違法又は不当とする行為の事実を証明する書面(新聞記事の写しや公文書開示請求で開示を受けた文書の写しなど)の添付が必要です。
  3. 請求書は、稚内市監査事務局(下記住所)に直接提出するか、又は郵送により提出してください。

請求書作成例

稚内市職員措置請求書

1.請求の要旨(具体的に記載してください。)
※次の事項について、記載してください。
(1)誰が(請求の対象となる職員)
(2)いつ、どのような財務会計上の行為を行っているか
(3)その行為は、どのような理由で、違法又は不当なのか
(4)その結果、市にどのような損害が生じているのか
(5)どのような措置を請求するのか(防止・是正・損害補填など)

2.請求者
・住所
・氏名(自署)
地方自治法第242条第1項の規定により、別紙事実証明書を添え、必要な措置を請求します。

年 月 日

稚内市監査委員(あて)
 

お問い合わせ先

監査事務局調査課
稚内市中央3丁目13番15号
調査グループ 0162-23-6507(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー