ここから本文です。
特例措置 |
|
---|---|
効果 | サハリン州との水産物などの輸出入の効率が上がり稚内港の機能の充実が図られます。 また、物流コストの軽減、関係者の往来促進など、「人」や「物」の流れの増加により地域経済の活性化につながると考えられます。 |
経過 | 認定 平成15年(2003年)5月23日(追加認定 平成15年11月28日) |
備考 | 規制の特例措置が全国展開されたため、平成18年(2006年)7月3日に認定は取り消されております。 |
特例措置 |
|
---|---|
効果 | 私立幼稚園が保育業務に参入し、新たな私立の許可保育所を設置できるので、保育所の定員が増加するだけでなく、保育所の数も増加することで、保護者の方のお子さんの幼児教育に対する選択肢が広がります。 |
経過 | 認定 平成16年(2004年)6月21日 |
備考 | 規制の特例措置が全国展開されたため、平成17年(2005年)11月22日に認定は取り消されております。 |
特例措置 |
|
---|---|
効果 | 市で教職員を採用し、低学年における少人数学級、中高学年における少人数指導を展開する。 学習面・生活面での基礎基本の定着を目的として、全ての児童がより良い形で学校生活が送れるように、また、中高学年で実施する特定教科での少人数指導は、子どもたち一人一人に応じたきめ細かい学習指導を目的とし、わかる喜びやできた喜び、達成感を実感させることができる。 |
経過 | 認定 平成17年11月22日 |
備考 | 規制の特例措置が全国展開されたため、平成18年7月3日に認定は取り消されております。 |
特例措置 | 特区の申請において特定されている水産加工業者を対象に、外国人受入れ枠を3人から6人に拡大する。 |
---|---|
効果 | 基幹産業である水産業を中心に、ホタテ・ナマコ等の主な輸出国である中国からの外国人研修生受入れ人数枠の拡大により、高度な知識と技術の取得による研修生派遣国のさらなる発展と産業の創設や観光客の誘致等、新たな事業展開へ結びつくことを目標とする。 |
経過 | 認定 平成21年(2009年)3月27日 |
備考 | 平成29年(2017年)11月1日に「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」が施行されたことに伴い、新たな技能実習制度の運用開始とともに認定は終了しております。 |
企画総務部企画調整課
稚内市中央3丁目13番15号
計画経営グループ 0162-23-6187
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー