ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

第2期 稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略について

「第2期 稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定について

 急速に進行する人口減少やそれに伴う経済縮小の克服に向けて策定した「第1期 稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に続き、2020~2024年度までの5か年を計画期間とする「第2期 稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
 
 ◯ 第2期 稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略【PDF 581キロバイト】

実施状況

 総合戦略の進捗管理にあたっては、毎年度、重要業績評価指標(KPI)により、それぞれの施策の効果を検証するとともに、市民や関係団体等の皆さまからもご意見等をいただきながら、改善・推進していく仕組みとなっております。
 
 ◯ 第2期 稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略 2020年度実施状況報告書 【PDF 580キロバイト】 

推進体制

稚内市地方創生本部

 「稚内市人口ビジョン」と「稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定・推進を全庁的に取組む
ため、「稚内市地方創生本部」を設置しております。

  ・ 稚内市地方創生本部設置要綱 【PDF37キロバイト】
 
 ≪開催状況≫
  令和元年度
 

稚内市地方創生市民会議

 「稚内市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定にあたって、関係団体等と行政が危機感と問題意識を共有して、一体となって課題解決に取組んでいくため、幅広い分野との意見交換の場として「稚内市地方創生市民会議」を設置しております。   


  ・ 稚内市地方創生市民会議設置要綱 【PDF 44キロバイト】

 ≪開催状況≫
  令和元年度

お問い合わせ先

企画総務部企画調整課
稚内市中央3丁目13番15号
計画経営グループ 0162-23-6187、広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー